広島大学とにしき堂が、産学連携して作ったお菓子の『せとこまち』を、社員へのお土産に買って帰りました。

産学連携事業とは、大学、公的研究機関等で行われている「科学技術の基礎研究」と、企業で行われている実践的な「応用研究・開発」をつなぎ、将来のイノベーションが期待される科学技術のシーズを実用化して社会へ還... 

春のお彼岸 春分の日に 普段はお詣りできていない父母、ご先祖様のお墓に参り 生まれてきた感謝の気持ちを表しました

春のお彼岸 春分の日に 普段はお詣りできていない父母、ご先祖様のお墓に参り 生まれてきた感謝の気持ちを表しましたお墓参りの道中食は、道の駅たけはらの牡蠣飯と、あなご丼、福山インターの尾道ラーメンです。... 

竹原市の町並み保存地区は、NHKの連続テレビ小説「マッサン」 の影響で、大賑わいです。

道の駅たけはらでは、ザボン、ゆでだこ、ちりめん、鯛のあら、魚の一夜干し、舞茸、広島菜などを買いました。 広島(2) お墓参りに行く日です。あいにくの大雨で、三原市から竹原市へ抜ける、峠の途中は、見通し... 

金融機関の自己資本比率引き上げのように、厚生労働省は、加工食品の塩分添加比率を下げるように、行政指導をしてもらいたいものです。

減塩の努力には、外食と、加工食品の、塩分使用の高い壁があります。 巨大金融機関に、自己資本比率引き上げ、というニュースを読んでいると、全国的規模で、食品にも、塩分引き下げの行政指導を、厚生労働省はして...