月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9564
G7サミット広島 広島空港は厳重な警戒 お墓の周りは警察官とパトカーがいっぱい お墓参りは ご先祖様に出会い、語りかける場所 お墓参りへ行ってきました 普段静かなお墓の周りが G7サミット広島へ、参加...
投稿No:9061
年を取ると 一年が早く過ぎるようで 今年もお墓参りに行ってきました。東広島 前方後円墳 年を取ると 一年が早く過ぎるようで 新暦では、お盆の日程は毎年7月13日(迎え火=盆の入り)から 7月16日(...
2021/06/19
/ 最終更新日時 : 2023/01/14
松葉博雄
親子ブログ
投稿No:9027
年をとれば分かる お父さんは苦労してたんや 父の日に 松葉章一をしのぶ 吉田松陰の歌「親思ふ心にまさる親心けふの音づれ何ときくらん」 父の日に 父 松葉章一を偲ぶ 父の日を前に、私の父のことを偲ん...
投稿No:8764
広島県竹原市 道の駅たけはらに来てみると ちょっと違和感あり 改装後、主力商品は地元のお酒 改装後初めて「道の駅たけはら」に来てみると、少し違和感がありました。 道の駅たけはらの店舗の中心は、地元の...
2020/09/29
/ 最終更新日時 : 2020/10/14
松葉博雄
宿泊・旅行
投稿No:8763
日本人客を大切に Go To トラベルキャンペーン 日本人客を大切に 顧客は誰か? これまで、インバウンドだのみの営業をしていた旅館やホテルは、 コロナ禍からは、苦戦しているようです。 報道番組などで...
投稿No:8756
終活として お墓を用意 私のお墓は前方後円墳 お彼岸にお墓参り お墓参りとは 父・母から教えられたこと お墓は自分たちのルーツである ご先祖様がいる場所です。 お墓参りの目的は、過去と現在、 そして...
投稿No:8464
幸せとは ブッタの言葉 スッタニパータ:こよなき幸せ 幸せになれるには ブッタの教えでは 私のブッタに、お詣りしてきました。 私の父、母、兄、祖父、祖母、祖先にお詣りしてきました。 私のブッタに、私は...