松葉敏幸さん 岩手県宮古市

松葉氏は平家の落ち武者とか 義経の落し子とか

定かではありませんが

非常に攻撃的な遺伝子が いまでも岩手県宮古市

(旧川井村)に 現存 実在 していますよ。

分布図へ戻る

松葉剛さん 茨城県土浦市

松葉さんはとても鉄道好きな方のようです。

松葉さんの旧家では、明治時代初期の松葉医院の古文書の紹介があります。

松葉剛さんのホームページは、こちらです。

【茨城県土浦市の松葉氏】

関東における、土浦市の松葉氏は今(2004年)より九代前の祖先が医学を学び、土浦郊外の手野という村から土浦の城下に出て開業したという。

松葉氏に は三人の男子がいて手野、土浦、石岡、君津に分かれその子孫は医師が多く、関東での松葉姓の医師は何らかの姻戚関係が窺い知れる。
千葉の君津で現在皮膚科を開業している松葉氏とは、五代前に枝分かれしていることが相互に確認された。

分布図へ戻る

松葉豪さん 岐阜県

岐阜県にはいくつか松葉の苗字の多い地域があります。

旧上宝村、旧神岡町、旧宮川村、旧丹生川村、旧根尾村などです。
いずれも山の中の谷の奥という共通点があります。
したがって、我が家ではこのあたりの松葉氏は平家の落人ではないかと考えています。
今の市区町村でいくと高山市、飛騨市、本巣市になります。いずれにしろ市街地ではなく谷筋の奥の方もしくは山の中にあります。
平家説は単なる伝承です。
ただ岐阜あたりでは山の中の集落(それも相当)は平家の落人が多いとのことです。

分布図へ戻る

上海の吉井(旧姓:松葉)美和さんより

現在、中国の上海に住んでいますが、一時帰国した際に、父と松葉家のルーツの話になりました。

父の話によると、岐阜の根尾村に親戚がいるそうです。

源氏との戦いに敗れた平家の末裔だとの話を冗談半分に聞いておりました。

分布図へ戻る

松葉茂治 さん 三重県度会郡南伊勢町

『三重県度会郡南伊勢町(旧南島町)東宮出身です。この集落には10戸ほどの松葉姓がございます。伊勢市から南に車で約50分ほどの熊野灘に面した風光明媚な所です。江戸時代に東回り航路、淀川の改修等を行った河村瑞賢の生誕地です。
私は現在、地方公務員で獣医師です。松葉姓の研究に期待しております。
なお、三重県いなべ市北勢町にも松葉姓がございます。 』

【三重県の松葉氏】

三重県度会郡南伊勢町(旧南島町)東宮ご出身の、松葉茂治さんから連絡をいただきました。

三重県度会郡南伊勢町(旧南島町)東宮と、三重県いなべ市北勢町に松葉姓があるそうです。

分布図へ戻る

松葉信行さん 大阪市八尾市

大阪府八尾市出身八尾市在住で、実家ともう一軒親戚が近くにあります。

父から以前に聞いた話では長野の方のお寺の僧兵がルーツと聞きました。

父の話は全くあてにならないので研究の邪魔になるかと思いますが、一応載せておきます。

それより娘のクラスにもう一人松葉君がいます。

親戚でもないのに同じクラスに”松葉”が2人いることがすごいことだと思うのですが。

分布図へ戻る

松葉貴昭さん 大阪市泉佐野市

なんとなく検索していたら辿り着きました
自分と同じ苗字のかたが珍しくてつい・・・。
私は神奈川に住んでいますが地元は大阪の泉佐野です(^^)

分布図へ戻る

関西在住の七子さんより

私自身は松葉姓でないのですが、父方祖母の実家が松葉でした。
広島県芦品郡です。
「安芸の松葉氏」に繋がるかどうかはわかりませんが、家祖の記事はとても興味深く拝見しました。
広島県にある資料をあたってみたいのですが、なかなか時間も取れずもどかしいですね…。

分布図へ戻る

松葉修さん 宮崎県日向市ご出身

『 私は現在、愛知県に住んでいます。 私の周りにも、松葉姓は数人いますが、すべて宮崎県日向市の平岩出身です。

詳細に言えば『鵜毛(うけ)』という部落出身者が多いですよ! ちなみに私の父母も、鵜毛出身です。

また、昭和60年ごろまでは、鵜毛の世帯数半分近くが松葉だったと思います。 現在は帰省していないため、推移状態はつかめませんが、日向市や延岡市などの宮崎県北部に在住者が多いと思います。

親が子供の頃(戦時中)に、家の床下から刀が出てきたと言う話も聞きましたが、先祖がどのようになっているのかは全くわかりません。

松葉さんの研究結果を楽しみにしています。 がんばってください!! 』

【南九州の日向地方の松葉氏】

この地方の鎌倉時代以降の領主であった工藤祐経の子孫である伊東氏の歴史を伝える「日向記」に松葉六左衛門尉、松葉新九郎などの人名が見られる。戦国末期の争乱の時代には、松葉市左衛門が宮崎城に討死した事が記されています。

明治維新により、苗字を名乗る事への自由や、移住の自由により、領民から市民へと身分が変わり、多くの苗字が誕生しました。

明治の後期に弁護士より判事となり、政友会の県支部の重鎮であった松葉秀太郎の名があります。

宮崎県日向市の平岩ご出身の松葉修さんより連絡をいただきました。

『鵜毛(うけ)』という部落出身者が多いそうです。日向市や延岡市などの宮崎県北部にも在住者が多いということです。

分布図へ戻る