暑さの盛りは土用です。土用と言えば、ウナギの蒲焼きです。

夏バテ対策に、ウナギの蒲焼きを頂いています。 今年も土用の丑の日になりました。土用の丑の日になると、気の毒なのは、ウナギです。ウナギの生態は、まだ十分にわかっていません。 聞いた話では、日本のウナギは... 

遠州森町の甘々娘(かんかんむすめ)は、甘い甘いトウモロコシです。

沖縄恩納村前兼久の、金城正則さんから、糸満産のマンゴーが届きました。 大阪府立大学大学院で一緒に学んだ、川辺一正さんから、地元の農作物が送られてきました。 目玉はトウモロコシです。その名も、「甘々娘(... 

『糟糠の妻は堂より下さず』といいます。糟糠とは、おからと米糠のことです。おからと米糠の貧しい食事を一緒にしていた時のことです。

糟糠の妻とは、若いときの貧しい生活ですが、ゆとりが出来ても、ぬか漬けを続けて貰えば、美味しい朝ご飯と元気を頂けます。 淡路市の道の駅で買った、森鮮魚店の鯛を、奧さんが朝早くから起きて、焼いてくれました... 

道の駅で、淡路市の地域振興券、淡路市経済対策事業『ふれあい商品券』の販売がありました。

淡路市の淡路市経済対策事業『ふれあい商品券』の購入を求めて、長蛇の列ができています。  淡路 (2) 朝起きると、ご主人様お目覚めですか?おはようございます、と言ってくれる人が居れば、とても嬉しくなり... 

今日も元気だ、ご飯が美味しい。ご飯が美味しく食べられるのは、奥さんの手料理のお陰です。

今日も元気だ、元気に働こう。こう、言えるのも、美味しいご飯と、規則正しい生活のお陰です。 夏至は過ぎました。一年のうち、とても気候の良い頃です。夕方が長く、日が暮れそうでも、なかなか暮れません。 今日...