洲本市本町の商店街は、国土交通省の海抜表示板では、海抜1.5メートルでした。社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ

占いの好きな、奥さんのリクエストで、占いを聞きに行きました。霊感による占いです。当たるも八卦、当たらぬも八卦です。社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ 洲本市の商店街を、歩いています。はじめ... 

阪神淡路大震災20年。天災は、忘れないようにすることが天災への備えになります。

喉元過ぎれば熱さを忘れる。天災は忘れた頃にやってくる。備えあれば憂いなし。 阪神大震災20年がまもなくやってきます。しばらく、ニュースにならなかった神戸の大地震のニュースです。テレビでは、クローズアッ... 

井戸寺の名前の由来は、弘法大師が水不足や濁り水に苦しんでいた住民のために、井戸を掘ったことからです。

四国八十八カ所巡礼では、薬師如来が本尊のお寺が多くあります。お寺は、民衆が自分の力では及ばないことを、お寺にお願いする所なので、代表的なお願いとなれば、今と違って、薬も医療施設もなかった時代には、病気... 

田中恭一会長と田中英成社長の創ったメニコンの社史が、ミュージカルになります。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン

メニコン神戸営業所の、社員の皆さんの思い出話が、篠田浩樹本部長の暮れの挨拶の食事会で、沢山出ました。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン 年末の挨拶に、メニコンの篠田浩樹本... 

思い出すのは、那覇空港の大型水槽に泳ぐ、熱帯海水魚たちです。マリウドの滝、砂山ビーチの写真も、離島の思い出です。

11月の沖縄本島は、一年で一番過ごしやすい気候です。  第148回沖縄訪問(1) 沖縄に急遽行く事になりました。しばらく振りの沖縄行きです。今回の沖縄訪問は、第148回目です。沖縄をイメージすれば、空... 

宮城県牡鹿郡女川町女川(おながわ)町・女川港「おかせい」で、海鮮丼と毛ガニをいただきました。

宮城県牡鹿郡女川町 女川(おながわ)町・女川港「おかせい」 女川高校のグラウンドには、地域のお店が集まって、復興のための仮設店舗を作り、仮設商店街が賑わっていました。ここで、お土産を買いました。東日本...