月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2013/07/20
/ 最終更新日時 : 2021/08/20
社長研究室
日帰りドライブ
岩屋漁港では、岩屋漁業協同組合の競りの最中です。見事な明石鯛が、次々と水揚げされています。岩屋漁港では、昼網の競りが続いています。競り落とされた魚は、大急ぎでトラックに乗せられ、発進しています。 淡路...
2012/11/20
/ 最終更新日時 : 2012/11/20
社長研究室
交友録
沖縄の片山正喜さんが会いにきてくれました。(3) 片山正喜さんは、海中工事の会社を経営していました。その為、請け負った仕事は海辺ばかりです。全国の海に潜ったそうです。 あちらこちらの海で工事を続けてい...
舞鶴港とれとれセンター 舞鶴海鮮市場で松葉かにを食べる 行ってみました日本海のカニ解禁へ:蟹選びです。吉本水産の社長さんが、蟹の選び方や値段の違いを親切にお教えて下さり、とても勉強になりました。 松葉...
京都の道の駅 舞鶴港とれとれセンターへ:西紀サービスエリアで朝ご飯 松葉蟹を求めて舞鶴ツアー (2) 有馬で泊まって、昨夜と今朝は 温泉に浸かり、リフレッシュしました。これから、朝ご飯も食べずに、まず...
2012/10/26
/ 最終更新日時 : 2020/09/28
社長研究室
日帰りドライブ
まさかこんなところに、まさかこんな値段で、まさかこんな美味しい黒豆が、に出会えるかもしれません。このまさかが求める坂です。 丹波篠山へ黒枝豆を求めて(1) 明日の定休日を前にして、明日は何処に行こうか...
2012/10/25
/ 最終更新日時 : 2012/10/25
社長研究室
日帰りドライブ
北はりまエコミュージアムといえば、播州織の手作り衣料品です。木綿のパジャマを使ってみると、肌触りがとても良かったです。丹波篠山に美味しいものを求めて(4) 丹波市山南町に来ているので、もう少し、田舎ツ...
2012/10/21
/ 最終更新日時 : 2012/10/21
社長研究室
宿泊・旅行
コープの近くに「道の駅たけはら」が新たに出来たようなので寄ってみます。竹原は、町のシンボルが竹で、街路樹にも竹が使われています。 広島ツアー(6) 竹原にある道の駅たけはら は、2010年秋にオープン...