月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2020/05/06
/ 最終更新日時 : 2020/05/08
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:8617
年末年始を沖縄西表島でのんびり 西表島ツアー2002年沖縄訪問記(1) 年末年始を沖縄で 西表島ヴィラうなりざきでのんびりと 西表島旅行の思い出は、ブログを始める前に有ったことです。 神戸商科大学大学...
2020/05/03
/ 最終更新日時 : 2021/02/15
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:8614
島を大切にする島人が、客人を泊める離島宿泊:久高島宿泊交流館には久高島の歴史資料館があります。久高島にはハブはいません。 島を大切にする島人たち 久高島 久高島へ行くまでに、久高島で守る心得を読みまし...
投稿No:8609
家庭菜園 夏野菜といえば、トマト、ナス、キュウリです。 家庭菜園 夏野菜といえば 夏が来れば思い出すのは、童謡『夏の思い出』の歌ですが、 夏が来る前に思い出すのが夏野菜の準備です。 夏野菜と言えば、定...
2020/04/25
/ 最終更新日時 : 2023/04/25
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:8606
JR福知山線の脱線事故の日 4月25日 大阪駅では緊急アナウンスがされていました 4月25日にJR福知山線の脱線事故が起きました 4月25日はJR福知山線の脱線事故の日 今日4月25日は、JR福知山線...
2020/04/22
/ 最終更新日時 : 2023/05/03
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:8603
見たい!見たい!よそのお庭を見て 励みになります 元気になれる沖縄南城市 オープンガーデンよそのお庭を見て感動すると、元気になれるガーデニング 沖縄南城市 オープンガーデン 南城市では、オープンガー...
2020/04/19
/ 最終更新日時 : 2020/12/16
社長研究室
社長ブログ
投稿No:8600
新型コロナウイルスによる景気先行き IMFのV字回復説 歴史的な不況に陥るものの、2021年には大きく持ち直し プラス5.8%と「V字回復」を遂げる 急回復を想定するが、「下振れリスクが優勢」と注意を...
2020/02/10
/ 最終更新日時 : 2020/06/14
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:8532
家庭菜園の収穫 割に合わないとは、労力の割りには結果が伴わないこと 割に合わないのが、家庭菜園の収穫です。 割に合わないとは、労力の割りには結果が伴わないことです。 大した得にならないこととも...