月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8633
大ごとになる前に、小ごとのうちに、職場の問題の芽を抜きとるように、芝生の雑草も小さいうちに草むしり 大ごとになる前に、小さいうちに問題の芽を摘み取る 大ごとになる前に 芝生の草むしり 芝生の草むしりを...
投稿No:8630
思ったようにはいってません ろ過・浄水装置のないメダカの池づくり 思ったようにはいってません めだかの池の、水の循環が思ったようにはいってません。 思ったようにはいっていない 問題点は 1. 水の...
投稿No:8629
私のコロナ自粛中は、外出しないでメダカの育成で気を紛らわせています。 私の自粛中は、幹之(みゆき)めだかの飼育 私の自粛中は、外出しないでメダカの育成で気を紛らわせています。 めだかのお世話は、めだか...
投稿No:8627
このくらいなら、庭のさくらんぼを盗るくらいなら、捕まらん、と思って。 このくらいなら、さくらんぼを盗るくらいなら、捕まらん。 毎年、庭のサクランボが実るころ、収穫直前に何者かに盗まれています。 淡路市...
投稿No:8619
私のコロナ自粛 ステイホームは園芸です。ストレリチア(極楽鳥花)と月桃(ゲットウ)は根が張すぎて地植え 私のコロナ自粛 極楽鳥花と月桃の地植え作業 コロナ感染防止のための外出自粛が続いています。 ...
投稿No:8618
冬から夏へ 温室のハイビスカス、バナナは太陽を浴びて嬉しそう 冬から夏へ 温室のハイビスカスは外へ移動 5月になると、気温は一気に上がって来て、沖縄の植物も、温室から野外へ移す時期です。 温室は暖か...
投稿No:8616
専門家の応援があれば、庭掃除は早い 庭の専門家に応援に来てもらって 鯉のぼりが空に泳ぐ、五月晴れです。 新型コロナウイルス感染防止のためにGWであっても行楽には行けません、 代わりのするべきことがあり...