月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

徳島県美波町 日和佐の大浜海岸に来たかった、ウミガメに会いたかった 徳島・日和佐訪問記(1)

投稿No:8323

徳島県美波町 日和佐の大浜海岸に来てみたけれど、日和佐訪問記1 徳島 日和佐(ひわさ)の大浜海岸に行きたい! 学生時代の遠い記憶です。 ある日、図書館でウミガメの本を読みました。 どこに行けばウミガメ... 

神戸市北区大沢町のフルーツフラワーパークに行って分かったこと。

投稿No:7947

フルーツフラワーパーク公園に来て喜ぶのはだれでしょうか。 神戸市北区大沢町にあるフルーツフラワーパークへドライブがてら行ってみて気が付いたことがあります。 私たちの3人の子供が幼い頃、子供達が喜ぶ公園... 

愛情一杯の椎茸昆布は、椎茸の嫌いな子供でも、進んで食べるほどの絶品の椎茸昆布です。JA丹波篠山味土里館

投稿No:7931

椎茸昆布を作るのに4時間かかりました。瓶詰めにして身近な人に配ると大好評でした。 猛烈な暑さが終わり、台風が来る度に気温は少しずつ下がってきました。 気温が下がってくると食欲も回復してきて、夏バテを回... 

まつたけ、鮎はどうして消えたのか?広島空港の近くの里山は、子供のころは松茸が生える松林でした。今は孟宗竹が生い茂る竹藪になってしまいました。

投稿No:7837

広島空港の周辺の里山は、幼いころは広島産の松茸の採れる地域でしたが、山からは松茸が消え、川からは天然鮎が消えてしまいました。 お墓参りに来ています。 東広島市の広島空港の近くは、私が子どもの頃は松茸が... 

淡路市生田村田尻川にホタルの宿がありました。蛍の宿は、ホタルカフェの近くです。

投稿No:7835

ホタルカフェは、水車小屋があるカフェです。オーナーは福島淳さんと福島由美さんご夫妻です。 淡路市でホタルを見るなら生田村です。 生田村にはそばカフェがあって、 外が暗くなってホタルが見える頃までの間、...