トンビが池のドジョウ、カエルを狙っている  トンビ対策はどうしよう 

投稿No:9940

トンビが池の何かを狙ってる。 池のドジョウ、カエルが食べられてしまうかも! トンビ対策はどうしよう  隣地の棚田跡地に作成した 池の調子が気になり、時間を作っては 様子を見に行っています。 コンクリー... 

大雨 ドジョウの池 水が溢れて出てきたので ドジョウが脱出しない様に対策

投稿No:9936

雨でどじょうの池に水が 溢れて出てきたので どじょうが流されない様に対策 雨の季節になってきました。 雨が降ったあと、棚田跡地を掘って作った ドジョウの池が無事か、見に行ってみると 池から水があふれ出... 

安来節の どじょう掬いを目指して ドジョウを飼う 果たして上手くいくでしょうか?

投稿No:9928

棚田跡地から生まれた沼地の池でドジョウを飼う 果たして上手くいくでしょうか 棚田の跡地からは、地下水が染み出して 元々棚田として利用されていたので、 少し土地を掘ると、水が湧き出てくる場所があります。... 

東京台東区浅草の「駒形どぜう」ドジョウを注文するには、 2通りの注文方法があります。 

北居明先生を囲んで 東京台東区浅草の「駒形どぜう」で懇親会 ドジョウ屋さんで、ドジョウを注文するには、 2通りの注文方法があります。  立教大学での経営行動科学学会が終わった後は、 北居明先生を中心に... 

「兵庫県立コウノトリの郷公園」にある、「豊岡市立コウノトリ文化館」自然を守ることです

「兵庫県立コウノトリの郷公園」にある、「豊岡市立コウノトリ文化館」でコウノトリが自然に増えるには、どうしたら良いかのお話を聞きました。自然を守ることです  但馬へ近隣ツアー(7) 「兵庫県立コウノトリ...