2008/04/15 / 最終更新日 : 2008/04/15 mazba グルメブログ 美味しい店/手作り料理思いも掛けない、頂き物が続き、豪華な夕食が整いました。和歌山の紀州の鯛、京都府長岡京市の筍です ラッキーなことは、時々重なるもので、驚きます。 今夜の夕食は、頂き物が集まりました。 お向かいのお家から、鯛の姿焼きが届きました。 焼いたばかりの熱さが残る熱々の鯛の丸焼きです。 この鯛は、和歌山の海... 続きを読む
2008/04/13 / 最終更新日 : 2008/04/13 mazba グルメブログ 美味しい店/手作り料理若竹の、伸びや 地の恩、土の恩 京都府長岡京市の筍 京都長岡京市から、若竹の筍を頂きました。 地の恩、土の恩を思い出させるような若竹です。 触ってみても、まだ堅さのない、柔らかい筍の感触です。 糠を使って、アク抜きを鍋で炊いて、行います。 その後は、味... 続きを読む
2006/05/01 / 最終更新日 : 2006/05/01 mazba グルメブログ 美味しい店/手作り料理京都府長岡京市の「春の香り」竹の子が届きました 朝、ヤマトの宅急便の配達があり、何かなと思って、開けてみれば、知人から、京都の長岡京市の「春の香」が、春の旬の食材として、季節感溢れる竹の子が届きました。 竹の子は切って置いておくだけで、成長が進み、... 続きを読む
2018/01/30 / 最終更新日 : 2018/04/24 社長研究室人気カテゴリー 経営学 研究ブログ ・大阪市大/大阪市立大学院で博士の学位取得(2007年~2010年) 大阪市立大学 入学式 大阪市立大学大学院 創造都市研究科 入学セレモニー・ガイダンス 梅田キャンパス 情... 続きを読む
2017/04/29 / 最終更新日 : 2018/02/02 社長研究室 社長ブログ/神戸 会社の仕事、出来事さんぷら通信第63号:さんプラザコンタクトレンズ広報誌2017年5月号 さんぷら通信5月号は、5月の旬の野菜です。 社長ブログ神戸/会社の出来事/コンタクト広報誌/さんぷら通信2017年5月号 さんプラザコンタクトレンズの公報誌、さんぷら通信2017年5月号が完成しました... 続きを読む
2011/05/03 / 最終更新日 : 2011/05/03 社長研究室 グルメブログ 美味しい店/手作り料理4月の料理:4月の料理と言えば、たけのこ料理です。 4月の料理といえば、たけのこを思い出します。4月の料理といえば、長岡京市のたけのこ料理です。 4月の料理といえば、春の季節です。春の季節と言えばたけのこです。関西でたけのこと言えば、長岡京市のたけのこ... 続きを読む
2009/04/11 / 最終更新日 : 2009/04/11 mazba グルメブログ 美味しい店/手作り料理筍の皮の剥き方は、以前には、1枚1枚めくって剥がしていた時代がありました。綺麗に剥がすと、包み紙として使えます 筍の皮の剥き方は、以前には、1枚1枚めくって剥がしていた時代がありました。綺麗に剥がすと、包み紙として使えます。 筍の皮の剥き方は難しいもので、以前は1枚1枚剥がしていた時代がありました。 先日の大阪... 続きを読む