五縁のあご(トビウオ)入りだしで かぼちゃの煮物を作りました。あごとは、あごが落ちるほど美味しいから、でも旦那さんはカボチャを食べません。

投稿No:9105

五縁のあご入だしでかぼちゃの煮物を作りました。

五縁のあご入だしを頂いたので

かぼちゃの煮物を作りました。

五縁のあご入りだし

九州産のあご(トビウオ)を厳選して使用しています。

その他5つの旨味素材を黄金比率で掛け合わせています。

五縁のあご入りだしはパックタイプです。

そのまま煮物などに入れても

袋を破いて中身を使用することもできます。

▶五縁のあご入りだし

あご(飛魚トビウオ)とは?

日本近海には約20~30種類の飛魚が生息しいます。

その中で「あご」と呼ばれているトビウオは2種類です。

それは、日本海と東シナ海の間を回遊している

細トビウオと、筑紫トビウオです。

トビウオが主に九州地域で

「あご」と呼ばれるようになったのは

「あごが落ちるほど美味しいから」

「食べるときに硬くてあごをよく使うから」

など諸説あります。

トビウオは脂肪分が少なく、

青臭さがあまりないという特徴があります。

そのため刺身、すり身、塩焼き、唐揚げなど

さまざまな調理方法で食べられています。

あごだしは味わい深いうま味と

すっきりとした上品な味が特徴です。

かぼちゃの煮物を作りました。

畑で採れたかぼちゃと五縁のあご入りだしを使用して

かぼちゃの煮物を作りました。

かぼちゃを煮る際に調味料とだしパックを入れて煮込みます。

柔らかく煮込んだら出来上がりです。

簡単に出汁がとれるため重宝しそうです。

旦那さんはカボチャを食べません

おいしく作ったカボチャの煮物ですが。

私は、カボチャ、芋は苦手なので、

奥さんに勧められて、なんとか一切れ食べました。

美味しくないとも言えず、

美味しいとも言えず、

難しい顔尾をして食べました。

私の周りの男性でも、カボチャが苦手の方が多いのです。

どうしてでしょうか?

謎です。

▶瓜の蔓に茄子はならぬといいますが、キュウリの苗から カボチャの蔓が伸びてきて 今年も立派なカボチャがたくさん収穫出来ました。

炊き込みご飯にもお勧めです

炊き込みご飯を作る際にいれる

出汁に使用するのもおすすめです。

出汁を使用することで

おいしい炊き込みご飯が簡単にできます。

このようにあご出しを

利用することができる料理は幅広く

とても美味しいため人気となっています。

あご出汁ブームの際は売り切れや、

あごの価格の高騰したことがニュースになったこともあります。

 

2021年9月4日(土)