沖縄ステーキ どうして沖縄にステーキが? 沖縄のステーキ文化は、
投稿No:8848
沖縄ステーキ どうして沖縄が? 沖縄のステーキ文化は、戦後の沖縄の歴史と深い関係があります。 1945年から1972年5月15日まで本土復帰までの27年間、沖縄はアメリカ軍によって統治されていました。輸入牛肉に対する関税が日本本土に比べて低くしていました。アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しい 温室サロンで忘年会
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキが沖縄から届きました
沖縄の友人、登川さんからアンガス牛ステーキがたくさん届きました。
私と奥さんの二人で食べるには食べきれないほどのたくさんのステーキです。
どうして沖縄からステーキがとどくのか? それにはわけがあります。
沖縄ステーキ アメリカ軍の影響でステーキ文化が育った
沖縄のステーキ文化は、沖縄の歴史と深い関係があります。
アメリカ軍に統治されていた1945年からの27年間、
本土から沖縄に来るのにパスポートが必要で、通貨はドルでした。
米兵を相手にした本場に近いアメリカンスタイルのレストランや、
バーなどアメリカの文化を取り入れたお店も多くあり、
ステーキ屋さんもその一つでした。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? 関税が低かった
政府は沖縄の競争力を守るために、
多くの輸入物資の関税を内地より低くしていました。
日本本土に比べ、沖縄の輸入牛肉関税が低くしました。
そのため、沖縄県民にとっては身近な贅沢品として親しまれていました。
沖縄ステーキ 沖縄に根付いてステーキ文化
沖縄を訪れる旅行者が、近年どんどん増えています。
沖縄に来た方で、何を食べたいかと尋ねると、一番人気はステーキです。
どうして、沖縄にステーキ文化が根付いたのでしょうか?
沖縄のステーキ文化は、戦後の沖縄の歴史と深い関係があります。
1945(昭和20)年から1972(昭和47)年5月15日まで、
つまり沖縄が本土復帰するまでの27年間、
沖縄はアメリカ軍によって統治されていました。
日本本土から沖縄へ来るにはパスポートが必要でした。通貨はドルです。
米兵をターゲットにしたステーキ屋さんやアメリカの酒を揃えたバーなどのお店は
「Aサイン」という米軍公認の許可証が必要でした。
Aサインの色は、飲食店が赤、バーだと黒、
スーパーなどの小売店は青と決まっていました。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? 沖縄振興政策で輸入肉の関税が低かった
沖縄では、沖縄振興策があって、
輸入牛肉に対する関税が日本本土に比べて低くしていました。
そのおかげで輸入牛肉は安かったのです。
日本へ復帰したあとも、しばらくは関税が低いままでした。
沖縄を訪れる旅行客は、沖縄を訪れたら、
本土に比べて安いステーキを食べなきゃ損と、
ステーキ文化が徐々に根付いて行きました。
恩納村前兼久の人気店の中にも、
最近オープンしたステーキハウス88があります。
輸入牛肉の国内シェア オーストラリアが首位
日経新聞によれば、「国内外食でオーストラリア産牛肉の契約数が落ち込む半面、
堅調な米国産の扱いを増やしている」そうです。
商社の担当者は牛肉の調達先を徐々に切り替えていると明かす。
財務省の貿易統計によると、
2020年4~9月の牛肉の総輸入量は31万4000トンと前年同期より4.8%少ない。
特に輸入量首位のオーストラリアが12.9%減、
3位のカナダが22.6%減と主要国のマイナスが目立っています。
一方、輸入量2位の米国は4.4%増と輸入量を増やしています。
輸入牛肉の国内シェアに変化 アメリカの巻き返し
「国内外食でオーストラリア産牛肉の契約数が落ち込む半面、
堅調な米国産の扱いを増やしている」。
商社の担当者は牛肉の調達先を徐々に切り替えていると明かす。
財務省の貿易統計によると、
2020年4~9月の牛肉の総輸入量は31万4000トンと前年同期より4.8%少ない。
特に輸入量首位のオーストラリアが12.9%減、
3位のカナダが22.6%減と主要国のマイナスが目立つ。
一方、輸入量2位の米国は4.4%増と輸入量を増やしている。
輸入牛肉はアメリカが首位回復しそう
「国内外食でオーストラリア産牛肉の契約数が落ち込む半面、
堅調な米国産の扱いを増やしている」。
商社の担当者は牛肉の調達先を徐々に切り替えていると明かす。
財務省の貿易統計によると、
2020年4~9月の牛肉の総輸入量は31万4000トンと前年同期より4.8%少ない。
特に輸入量首位のオーストラリアが12.9%減、
3位のカナダが22.6%減と主要国のマイナスが目立つ。
一方、輸入量2位の米国は4.4%増と輸入量を増やしている。
アメリカ牛の輸入増加は日米貿易協定の効果
4~9月の輸入シェアも大きく変動した。
20年は米国が42.7%と19年より3.8ポイント上昇。
シェア首位の豪州の43.4%に肉薄する。
03年のBSE(牛海綿状脳症)の発生などもあって豪州に首位を奪われていたが、
「この調子でいけば再び米国が豪州を追い抜きそうだ」(商社)。
米国産の輸入拡大の追い風となっているのが1月に発効した日米貿易協定だ。
発効で米国産牛肉の関税率は38.5%から26.6%に低下。
現在25.8%まで下がり、TPP参加国と同水準となった。
19年にシェアを拡大していたカナダなどTPP参加国は足元では失速気味だ。
米国への調達シフトは食肉供給の安定感も一因だ。
19年の牛肉生産量は米国が1238万1千トン。
カナダ(134万トン)の9倍も多い。
食肉工場の数も米国の方が多い。
新型コロナに伴う工場の一時閉鎖に伴う一時的な混乱はあったが、
トランプ米大統領が生産継続を求める大統領令を出しており、
市場では相対的に供給不安が起こりにくいと判断されたようです。
オーストラリア牛の価格の高止まり
豪州産牛肉の価格高止まりも米国産の拡大を後押ししている。
豪州では近年の干ばつでエサとなる牧草の育ちが悪く、生産者は出荷を早めた。
この結果、足元の牛肉生産が減っている。
供給が絞られて需給が逼迫し、現地価格は高値で推移してきた。
農畜産業振興機構によると、牛丼などに使われる豪州産牛バラ肉(冷凍品)
の卸値は10月中旬時点で1キロ670円前後。
コロナ禍に伴う主力の外食需要の不振などで前年同月より7%ほど安いが、なお高値圏にある。
一方、米国産牛バラ肉(冷凍品)は1キロ625円前後と豪州産より7%ほど安く、
米国産の割安感は強い。
TPP離脱が響き、19年の輸入実績では「一人負け」だった米国。
業界では「新型コロナによる米国の食肉工場の稼働停止がなければ、
今年の輸入はもっと増えていただろう」(双日食料の小穴裕ビーフ部長)との見方も多い。
米国の存在感は今後も高まりそうだ。(嶋田航斗)
出典 日本経済新聞 2020年11月4日 牛肉輸入、米国産に勢い 関税率低下で産地変更も
予備知識は、この位で本題のアンガス牛ステーキの調理に取り掛かります。
岩屋のご近所の方に声を掛けて、温室サロンに集まっていただいて、
炭火でステーキを焼くことにしました。
皆さんからの質問は、アンガス牛とは、なにですか?という質問です。
正式名称をアバディーン・アンガスとする「アンガス牛」です。
スコットランド東部にあるアバディーンシャー、
アンガスの2つのエリアが原産地と言われており、
在来牛を改良した小型の肉牛として誕生し、
アメリカを中心に世界で広範囲に生息しています。
日本においては、100年前の1916年にスコットランドから輸入されたものの、
途絶えてしまいまい、その後1961年にアメリカより輸入されて、
今では北海道や岩手、青森で1500頭ほどになっているそうです。
BSE問題後に日本ではアメリカ牛の輸入を制限していましたが、
近年では安全性も保障され、輸入が活発化。
アンガス牛はその代表です。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しいアンガス牛の特徴
「アンガス牛」はやわらかい肉質が特徴で、
アンガス牛の出現により牛肉料理は煮込み料理から
ステーキのような焼き料理へと変遷していきました。
それに伴い、大手立ち食いステーキ店やファミリーレストランでも
アンガス牛は盛んにふるまわれるように。
ただし、肉質を柔らかくするために、牧草だけでなく大量の穀物飼料が必要となり、
目安として1kg太らせるためには約8kgの飼料が使用されるようになりました。
そうした努力の甲斐あって、
おいしく柔らかいアンガス牛が食べられるようになったんですね。
西洋牛の中では最も肉質が良いとされている肉牛の代表的品種です。
【特徴】
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しいアンガス牛ステーキ ① 認定プログラムによるアンガス・ビーフ
AQIS (オーストラリア政府検疫検査局) が認定するアンガス種の血統が最低でも 75%以上で、
柔らかくジューシーで脂肪と赤身のバランスある高品質な牛肉です。
この規格はオーストラリアの CAAB 規格と同等以上です。
[CAAB (Certified AustralianAngus Beef ) Pty. Ltd.は、
豪州産 CAAB 認証のアンガスビーフの認証・販促等を担う民間組織です]
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しいアンガス牛ステーキ ② 最適な肥育日数・120 日穀物肥育牛
通常グレインフェッドと呼ばれる 100 日穀物肥育牛ではなく、
120 日穀物肥育と枝肉での格付・選別をする事で、
より風味豊かな高品質で一定品質な商品を提供します。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しいアンガス牛ステーキ ③ BMS 3 の選別された牛肉
品質の誤差を少なくする為、120 日穀物肥育に加えて、
Beef Marbling Score (牛脂肪交雑基準) 規格の BMS 3 以上をクリアした枝肉を選別して、
他社との差別化を図っています。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しいアンガス牛ステーキ ④ 安心・安全な飼料&ホルモンフリー
安心・安全な飼料のみを与えて、
成長促進ホルモン剤や動物由来の副飼料などの添加物は一切使用していません。
安心してご賞味頂けます。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しいアンガス牛ステーキ ⑤ 28 日間のウェットエイジング
ト畜カッティングより最低 28 日間熟成期間とし当社でウェットエージングをかけ、
更に美味しく、やわらかくを目指しております。
したがってそれまでの出荷はしない事としております。
出典 オーストラリア産 アンガス ビーフ
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しい密を避けて 少人数で忘年会
たくさんの方に声を掛けると、まるで政府の方針に背くようなことになるので、
密になるのを避けて、私と奥さんを入れても5人に納まるようにしました。
ふだん、色々とお世話になっている方ばかりです。
炭火の係は私です。
炭火でステーキを焼き始めると、脂が炭火に落ちて、
温室の中はステーキの脂で向こうの方が見えないほどの深い霧の中のようになりました。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しい疎開先での交流 コロナ疎開 この1年、お世話になりました
この1年は、コロナの問題が起きたことで、
できるだけ密を避けるために私と奥さんは淡路島の岩屋へ疎開しています。
そこで色々とお世話になったのが、今日のゲストの方々です。
良い具合にお肉が焼けてきました。
お肉の焼ける香ばしい匂いが立ち込めて、
皆さんも急に空腹を覚え始めたようです。
ステーキは冷凍でしたが、解凍して焼いてみると、
とても柔らかい美味しいステーキでした。
後片付けが楽になるように、最近はこのような使い捨てのお皿を使っています。
ちゃんと仕切りがあって便利です。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しい不思議な果物 チェリモヤとシャカトウを掛け合わせた「アテモヤ」
デザートはこれも沖縄の友人から頂いた果物、アテモヤです。
聞き慣れない名前の、南国フルーツです。
栽培している沖縄の恩納村の案内を見ると、
『世界三大美果のひとつであるチェリモヤとバンレイシ(シャカトウ)
を掛け合わせてできた亜熱帯果樹です。
名前は、バンレイシのブラジル名であるアテスの「アテ」と
チェリモヤの「モヤ」の合成語です。』とあります。
収穫直後にすぐ食べることはできないそうです。
『25℃ほどの室温に置いて追熟させ、耳たぶほどの柔らかさになった頃が食べ頃です。(糖度約20~25度)
追熟時の温度が高いと追熟日数は短く、低いと長くなります。
11月中旬以降の追熟日数は、5~6日ほど(追熟温度25度の場合)』
アボカドやキウイフルーツのように追熟させてから食べるのが一般的のようです。
出典 沖縄恩納村
アテモヤは森のアイスクリームと言われるように、とても甘く美味しいフルーツです。
今日のゲストの方はアテモヤを頂くのは初めてのようで、大変珍しがっていました。
沖縄ステーキ どうして沖縄が? アンガス牛ステーキ 炭火で焼くと美味しい毎回好評の炭火焼の焼きおにぎり
ご飯はおにぎりにして、炭火で焼きました。
今日のゲストの方が持ってきてくれた魚の一夜干しや、
炭火で焼いた焼きおにぎりと一緒に持って帰ってもらって、
明日の朝、召し上がってくださいとお勧めしました。
密をさけての少人数の忘年会でしたが、大変楽しい忘年会になりました。
2020年12月20日(日)