月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
まさか?阪神タイガースがこんな結果になるとは。まさか?小渕優子経済産業大臣が、辞任するようになるとは。 人生には色々な坂があるそうです。上り坂もあれば、下り坂もあります。もう一つの坂は、まさかです。こ...
越乃寒梅の酒粕で奧さんが作った、粕汁の朝ご飯を頂きました。とっても美味しい粕汁でした。 台風19号が、10月13日(月)の体育の日に本州に接近して、日本中台風の為に大変な警戒をしています。 朝、台風の...
ダイエーの完全子会社からのニュースを読んで、ブッダの最後の言葉、『もろもろの事象は過ぎ去るものである。怠ることなく修行を完成なさい。』を、お彼岸の中日に、思い出しました。 奥さんがおでんを作ってくれま...
減塩の努力には、外食と、加工食品の、塩分使用の高い壁があります。 巨大金融機関に、自己資本比率引き上げ、というニュースを読んでいると、全国的規模で、食品にも、塩分引き下げの行政指導を、厚生労働省はして...
景気回復がもたついています。消費税引き上げは、国債発行残の歯止めになれるかどうか、このまま国債発行残が、歯止めが効かなくなるのか、日本経済の先行きは、厳しい状況になってきました。 日本経済新聞の見出し...
朝ごはん 我が家のメニュー、 科学的にも良い食事 であることが分かりました。メダカに餌をあげて、朝刊を読んで、奥さんが用意してくれた朝ご飯を頂きます。卵は、目玉焼きにして頂きます。中国4大銀行に、不良...
盛岡冷麺と、平壌冷麺の違い そば粉の代わりに じゃがいものデンプンを使った、透明な麺が特徴です。ルーツは北朝鮮の冷麺です。ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺を、夕食に頂きます。盛岡冷麺を茹でると、糸こんにゃくの...