月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
マグロのとろは美味しくて、孫におねだりされてしまいました。 U君と静岡県熱海市(4) U君は料理に飽きたのか、ごそごそし始めました。U君の隣の、U君ママの監視の目があります。監視の目が緩んだそのときに...
キャメロンハイランドでは、名物のスチームボード(マレー風鍋料理)をいただきました。キャメロンハイランドでは、ナスやピーマン、イチゴの春夏野菜と、白菜、大根の冬野菜が、同時に栽培されています。 マレーシ...
キャメロンハイランドに向かって、バスは七曲がりの難所を、対向車に気をつけながら、速い速度で走っています。谷底を見ると、落ちたらどうしようかと思う程の、険しい山道です。 マレーシア旅行記(9) オランウ...
ブキットメラ湖のオランウータン島へ、ボートで渡ります。オランウータン島では、観光客が檻の中から、島で暮らすオランウータンの自然な姿を、柵越しから見ています。 マレーシア旅行記(8) ブキットメラ湖の、...
ペナン大橋は、韓国の現代建設(ヒュンダイ Hyundai Engineering & Construction Co., Ltd.)が、工事を請け負って建設した橋です。 マレーシア旅行記(7)...
ペナンの植物園で見た、オオオニバスが、野外で育っていました。 マレーシア旅行記(6) 寝釈迦仏寺院の後は、ペナンの植物園に立ち寄ります。 ペナン植物園は、1884年にイギリスの植物学者チャールズ・カー...
滋賀県の県下一の高い山、雪を頂いた伊吹山が、彦根城の近くから見えます。 彦根へお宮参り(8) お昼ご飯もたっぷり頂き、もうこれで彦根を去ることになります。少し時間があったので、もう一度料亭やす井を回っ...