月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
今日は、仕事が終わった後、明石芳彦先生のゼミで、大切な演習がありました。 博士(後期)課程の2年生の終わりには、学位論文提出の準備が始まります。 3月の末までには、予備論文審査申請のために、これまで研...
2007年4月に大阪市立大学大学院に入学して、間もなく2年が経過します。 3月には、これまでの研究成果を踏まえて、いよいよ博士論文の構想を発表する時期になります。 今日は、新しい研究論文の草稿原稿の指...
朝日新聞朝刊の「あしたを考える」のページの「新学歴社会・選択のとき」のコーナーに、「就職漂流 博士の末は」という記事が掲載されていました。 学歴社会の頂点であるはずの博士のその後は、必ずしも明るくない...
コンタクトレンズ業界の事例企業研究:大阪市立大学大学院・事業創造研究領域の2008年度後期の講座が始まりました。コンタクトレンズ業界の事例企業研究を再開します コンタクトレンズ業界の事例企業研究です。...
経営行動科学学会 学会賞:「経営理念の浸透が顧客と従業員の満足へ及ぼす効果」の論文が経営行動科学学会の学会賞を受賞しました。 経営行動科学学会 学会賞: 「経営理念の浸透が、顧客と授業員の満足に及ぼす...
大阪市立大学大学院・創造都市研究科博士課程後期で、明石芳彦先生のゼミ演習がありました。 今日は、報告者でなく、報告を聞く側なので、緊張なく、ゼミが終わりました。 家に帰って、ビールを飲んで、お風呂に入...
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士課程後期 の明石芳彦先生のゼミ。今日の報告は、パワーポイントを使わないで、ホワイトボードで手書きで行いました。加古川東高等学校 昭和39年卒業 田中 節子 大阪...