月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2022/10/29
/ 最終更新日時 : 2022/10/29
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:9533
朝早く作るお弁当 奥さんが作るお弁当ほど、気持ちのこもったものはありません。誰もが食べたくなるような手作り弁当は、評判が良くても、お金をもらって作る気持ちにはならないそうです。 弁当は、赤・黄・緑・茶...
2022/10/28
/ 最終更新日時 : 2022/10/29
松葉博雄
社長ブログ
投稿No:9532
馬牛の品質競う品評会 丹波篠山 田中畜産(肉の文)が名誉賞受賞 丹波篠山 田中畜産(肉の文)が名誉賞受賞 県内各地の畜産農家が育てた但馬牛の品質などを競う品評会が、 27日、淡路市で開かれました。 但...
2022/10/26
/ 最終更新日時 : 2022/10/26
社長研究室
社長ブログ
投稿No:9530
10月26日は柿の日です 淡路市でも柿が実りました 収穫していただきます。 10月26日は柿の日です 柿の日とは 全国果樹研究連合会カキ部会が、柿の販売促進を 目的として、2005年に...
投稿No:9528
今年もクルマエビの放流を行っていました。豊かな海の実現に向けて 栽培漁業 稚エビの放流 淡路島の大磯港へ行ってみると、今年も 稚エビの放流を行っていました。 網で囲いをつくり、 クルマエビの稚エビを囲...
2022/10/15
/ 最終更新日時 : 2022/10/15
社長研究室
社長ブログ
投稿No:9519
使い捨てコンタクトレンズの容器 ブリスターパックの回収が全国1位になったのを記念して、洋菓子ゴンドラのマドレーヌを差し入れました SDGsの取り組みとして、 シード・コンタクトレンズが行っている BL...
投稿No:9515
淡路景観園芸学校 修了記念 同期生 同窓会 淡路景観園芸学校(81)マスターコース27 淡路景観園芸学校の1年目の 本科コースは、2020年の4月から 始まるところでしたが、コロナの影響で 半年遅れの...
投稿No:9514
10月10日は目の愛護デーです。早めの受診を心掛け、目の健康を守りましょう。 目の愛護デーとは、 厚生労働省が主催となり、 目の健康にまつわる活動が行われる日です。 1947年(昭和22年)中央盲人福...