月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9045
南あわじ市福良港の咸臨丸は新造船 旧咸臨丸は岩屋港へ 足湯はコロナで閉鎖中 南あわじ市福良港の咸臨丸 福良港の道の駅に寄ってみました。 道の駅福良は、 淡路島の南端に位置する福良湾の湾内にあります。 ...
2021/06/30
/ 最終更新日時 : 2021/06/30
社長研究室
マレーシア旅行記
投稿No:9038
トンビとカラスの 枇杷の実の取り合い カラスが優勢 カラスとトンビの関係 とんびとカラスは、元々とても仲が悪いのに、 並んで羽を休めているなんて驚きました。 トンビとカラスは、お互いに縄張り意識が強く...
2021/06/28
/ 最終更新日時 : 2024/05/04
社長研究室
神戸の生活
投稿No:9036
夏の花でガーデニング 季節が変わると花壇の模様替え 専門家の指導の下で、夏の花でガーデニング 花壇を夏の花に模様替え 淡路景観園芸学校 受講記(39)花と緑の栽培実習記 夏の花に 花壇の模様替え 昨...
投稿No:9032
梅の収穫 淡路市大磯 淡路市岩屋 神戸市灘区の自宅の梅を収穫しました 梅の収穫 淡路市大磯 まずは淡路市大磯の自宅の梅を収穫しました。 今年もたくさんの梅の実を収穫することができました。 見上げると...
投稿No:9028
私の水泳の練習方法は、インターバルトレーニング 淡路市立北淡温水プール 6月からオープンした北淡温水プールにいきました 淡路市の市民プール 北淡温水プール 淡路市立 北淡温水プールは 夏場だけ(6月...
投稿No:9026
隣の芝生は青く、隣の花は赤い、うちも負けないよう、芝生と植木に 肥料をしっかりあげました 庭の木や花に肥料をまきました。 隣の芝生は青く、隣の花は赤い、 初夏になってくると、芝生は生き生きして、 沢山...
投稿No:9025
色んな花が咲いて嬉しい プルメリア、ブーゲンビリア、アケボノカズラ、ベンガルカズラの花が咲いた プルメリアの花が咲いた 沖縄で見る花を、淡路島でも見たくて 沖縄の プルメリア、ブーゲンビリア、 アケ...