淡路市の名刹・常隆寺は、高野山真言宗霊場です 淡路島に流された淳仁天皇が、 父の舎人(とねり)親王のために創建 淳仁天皇ご自身が不遇でありながら、 お父上のために、新たにお寺を建立され、 その親孝行心に感動しました 

投稿No:9171

常隆寺 奈良時代より続く淡路の古刹 淡路市の名刹・常隆寺 高野山真言宗の寺です  密教は大日如来が説いた教えで 顕教は釈迦如来が説き顕した教えです。 常隆寺 淳仁天皇が父の舎人親王のために創建  淡路... 

熊谷寺で思ったことは、お願い事は神社でしましょう。お寺では、心の平安を得られるようにお祈りしましょう。

熊谷寺の山門の仁王像は、鮮やかな色彩の鎧を着て、悪魔から仏を護っています。 四国八十八ヶ所巡り(3) 四国霊場第八番札所 熊谷寺のお詣りです。 熊谷寺(くまたにじ)の多宝塔の美しさに、モミジの紅葉の美... 

熊谷寺(くまたにじ)といえば、熊谷次郎直実にまつわるお寺かな?と思ってしまいます。

熊谷寺(くまたにじ)のもみじの紅葉は、素晴らしい美しさです。 四国八十八ヶ所巡り(2) 県道139号線沿いに走って、1.3キロの所に、普明山真光院 第八番札所 熊谷寺(くまたにじ)があります。国道31... 

四国八十八箇所の第八十四番目のお寺である、屋島寺にお詣りしています。

四国八十八箇所の第八十四番目のお寺では、大きな声で願いごとを叫びながら皿を投げる、かわら投げが名物です。  四国 (6) 四国八十八ヶ所の第八十四番目のお寺である屋島寺は、予想以上に境内の広いお寺です...