月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

大阪公立大学(旧大阪市立大学)博士研究員(ポスドク)は無給研究員、研究論文を発表しなければ、

博士研究員(ポスドク)は無給研究員ですが、論文を書かなければ、研究論文を発表しなければ、先の展望が拓きません。 博士研究員(ポスドク)に就任 博士号を授与されたあと、 無給の研究員に就きました。 私も... 

博士号修得のあと、博士研究員(ポスドク)大阪市立大学大学院無給客員研究員 研究員記録

博士号修得のあと、博士研究員(ポスドク)。博士後期課程が終っても、博士論文が終っても、研究は続きます。大阪市立大学大学院の客員研究員として、また、明石芳彦先生のゼミに参加させてもらいます。 博士号修得... 

博士論文「顧客満足追求のダイナミクスに関 する実証研究~コンタクトレンズ業界における事例研究から~」を出版しました。

博士論文 「顧客満足追求のダイナミクスに関する実証研究~コンタクトレンズ業界における事例研究から~」を出版しました。 博士論文が出版できたのは大阪市立大学 明石芳彦先生 、大阪府立大学 北居明先生、 ... 

大阪市立大学より博士号修得の祝賀会 マーケティング研究同門会

博士号の取得です。松葉博雄は博士号を取得し、小西一彦先生から、乾杯の音頭に、博士号取得のお祝いのメッセージを頂きました。祝学位(博士号)の乾杯です。小西一彦先生を編集者とする、マーケティング研究の集ま... 

大阪市立大学大学院の卒業式・修了式の後は、近くのホテルニューオータニ大阪の日本料理「城見」で昼食を摂りました。気がゆるんだのか、ちょっとのビールですっかり酔ってしまいます。

大阪城ホールで大阪市立大学の卒業式と修了式が終わったのは、お昼の12時をまわっていました。 外は寒く、桜が咲き始めていましたが、花冷えで、開花は今日は止まっています。 大阪城ホールを出ると、外は雨でし... 

大阪市立大学より 研究科総代で博士の学位記を受領 大阪市立大学学位授与式  

大阪市立大学学位規程 大阪市立大学より 研究科総代で博士の学位記を受領 大阪市立大学学位授与式  大阪市立大学より 博士号 大阪市立大学学位授与式 春とは思えないほどの寒いお天気です。 今日は、神戸か... 

大阪市立大学大学院での顧客満足研究も、博士論文の完成で一応の成果となりました。

大阪市立大学大学院での顧客満足研究 そろそろ大阪市立大学大学院も 修了の時期が迫ってきました。 2007年4月から始まった大阪市立大学大学院での研究も、 博士論文が完成することで、 一応の成果となりま...