月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

課程博士:博士論文を提出するには、査読論文の採択が条件になります。

課程博士は、学術誌・学会誌に投稿論文を投稿して、匿名レフリーの査読を通ると、学会誌に掲載されます。 課程博士を習得した客員研究員の松葉博雄は、週に一回、明石芳彦先生のゼミに参加するため、大阪市立大学の... 

東日本大震災復興:阪神淡路大震災が起きた神戸から学ぶ「経済復興」について、加護野忠男先生の記事を読みました。

東日本大震災復興について様々な論議や解説がされています。プレジデント5月号 東日本大震災復興はこれからの日本の課題です。阪神淡路大震災が起きた神戸から学ぶ「復興」について、加護野忠男先生の記事を読みま... 

大阪市立大学大学院 創造都市研究科も新年度を迎えました。

大阪市立大学大学院 創造都市研究科 新年度になり客員研究員としての活動が始まります。 大阪市立大学大学院 創造都市研究科も新年度を迎えました。今日は、新年度になって初めての明石芳彦先生が主催する博士後... 

客員研究員の研究生活:博士論文の報告を聞いて、指導教授の指導を聞いて、自分の意見も求められます。

大阪市立大学 客員研究員規定 客員研究員と経営者との忙しい生活です。明石芳彦先生の2007年4月入学の同期生3人は、学期末の交流会を居酒屋でしました。 客員研究員の研究生活 こんな生活 大阪市立大学 ... 

大阪公立大学(旧大阪市立大学)博士研究員(ポスドク)は無給研究員、研究論文を発表しなければ、

高砂市  田中 節子 神戸大丸 人事課 田中節子 博士研究員(ポスドク)は無給研究員ですが、論文を書かなければ、研究論文を発表しなければ、先の展望が拓きません。 博士研究員(ポスドク)に就任 博士号を... 

博士号修得のあと、博士研究員(ポスドク)大阪市立大学大学院無給客員研究員 研究員記録

博士号修得のあと、博士研究員(ポスドク)。博士後期課程が終っても、博士論文が終っても、研究は続きます。大阪市立大学大学院の客員研究員として、また、明石芳彦先生のゼミに参加させてもらいます。 博士号修得... 

博士論文「顧客満足追求のダイナミクスに関 する実証研究~コンタクトレンズ業界における事例研究から~」を出版しました。

博士論文 「顧客満足追求のダイナミクスに関する実証研究~コンタクトレンズ業界における事例研究から~」を出版しました。 博士論文が出版できたのは大阪市立大学 明石芳彦先生 、大阪府立大学 北居明先生、 ...