デリーゴジャパン メガネフレームの商談 ポリス、ショパール、ランバン 人気ブランド多数です

投稿No:10226

デリーゴジャパン メガネフレームの商談 ポリス、ショパール、ランバン 人気ブランド多数です

デリーゴジャパンの

加古圭介 支店長が来社されました。

今回の商談するメガネフレームは、

フルラ、ショパール、ランバン、

ポリス、ローデンストックです。

メガネフレームの商談は、

ほどんどの会社が、

大きなキャリーバッグを引いて来社し、

その中にはぎっしりと

メガネフレームが詰め込まれています。

それをこうして机の上にずらりと並べて、

まるで移動する展示会のような光景です。

今回も、このたくさんの

フレームの中から、

仕入れるフレームを丁寧に決めていきます。

女性向けのものから男性向けのものまで、

一つ一つ、じっくり観ます。

まずはローデンストックです。

ローデンストックは、1877年に創業の

ドイツ・ミュンヘンに本社を置く

老舗の光学ブランドです。

今回のローデンストックの新作は、

雑誌「レオン」で特集が組まれています。

ローデンストック最大の特徴は、

レンズメーカーでありながら、

フレームの設計・製造も行っている点です。

両者を一体で考えることで、

掛け心地や視界の質を

最大限に高める製品を生み出しています。

今回ご紹介いただいた

ローデンストックの新作フレームは、

「機能美」と「高級感」を

兼ね備えています。

目を引くのは、テンプル部分に

使用されたカーボン素材です。

軽量で、非常に高い強度を誇るカーボンは、

スポーツカーや航空機などにも

使われる先端素材です。

その特性を活かし、フレーム全体の軽さと

長時間かけてもストレスを

感じにくい仕上がりです。

さらに、フロントをはじめとする

主要な金属部分は、フルメタル構造で、

表面には24金仕上げの厚メッキ(4ミクロン)

が施されています。

この4ミクロンという厚さは、

一般的なメッキに比べてはるかに厚く、

耐久性や高級感の面でも群を抜いています。

テンプルには柔軟性のあるバネ構造が

組み込まれているので、調整も可能です。

掛けた瞬間のフィット感はもちろん、

長時間の使用でもストレスを感じにくく、

日々の装用においても快適が続きます。

お次はショパールです。

このシリーズは、ショパールの

ジュエリーコレクションの中でも人気を誇る

「ハッピーダイヤモンドプラネット」

の世界観を、そのままメガネフレームに

落とし込んだ特別なモデルです。

ショパールのアイコンとも言える

ダイヤモンドがしっかりと

使用されています。

「ハッピーダイヤモンドプラネット」シリーズは、

ショパールのジュエリーと

デザインがリンクしているため、

イヤリングやブレスレットと

組み合わせてトータルコーディネートを

楽しむことができます。

ジュエリーと合わせても美しいですが

単体でも十分に完成されたデザインです。

繊細で上品なフレームで

メガネそのものがジュエリーのように輝きです。

お次は、ショパールの、

アイスキューブシリーズです。

アイスキューブシリーズは

ショパールの代表的な人気のシリーズで、

こちらもジュエリーとリンクしている

メガネフレームです。

メガネフレームのテンプル部分に

さりげなくアイスキューブの

デザインが取り入れられ、

シンプルながらも目を惹くフレームです。

ショパールはもともと

スイスの高級ジュエリー&時計ブランド

ですが、その世界観が

メガネフレームにも反映されています。

メガネ単体でも存在感があり、

アクセサリー感覚で

取り入れる方も多くいらっしゃいます。

そして、美しいだけでなく、

軽さ・強度・フィット感も非常に優れています。

各ブランドの

メガネフレームの特徴の説明を、

しっかりと聞きながら、

仕入れるフレームを決めていきます。

それぞれのフレームは、デザイン、

素材、カラー、サイズ感に個性があり、

それぞれの魅力がしっかりと詰まっています。

メガネは、一見すると似ているようでも、

細部の違いが

装用感や印象を大きく左右します。

だからこそ、慎重に選びます。

お次はフルラです。

フルラは、女性たちから

高い支持を集めています。

現在、女優でモデルとしても活躍中の

山本美月さんがフルラの

イメージモデルを務めているので、

ファッション誌などにもたびたび登場しています。

その影響もあって、

注目度はますます高まっています。

今回の新作フレームも

雑誌に掲載されるのが

決まっているそうです。

フルラのメガネフレームは、

かわいらしさと、

上品さのバランスが良いため、

幅広い年代の女性に人気です。

どんな服装にも合いやすいデザインで、

オフィスからカジュアルまで

幅広いシーンで活躍します。

お次はランバンオンブルーです。

ランバンオンブルーは、

フランスの老舗高級ブランド、

ランバンのエレガンスと

洗練を受け継ぎつつ、よりカジュアルで

日常的なスタイルを提案するラインです。

ランバンオンブルーのメガネフレームは、

もともと若い世代を

意識してつくられたシリーズですが、

上品なデザインが多いため、

年齢を問わず人気があります。

フランスのブランドらしい落ち着きと

品の良さが感じられ、派手すぎず、

個性がしっかりとある仕上がりです。

決して派手すぎず、

かといって地味すぎるわけでもなく、

かける人の個性を引き立ててくれるような

上品さがあります。

細部にはブランドならではの

こだわりが込められているので、

正面から見た印象だけでなく、

横顔までも美しく見せてくれるような

デザインになっています。

どのフレームが

お客様に喜んでいただけるでしょうか?

メガネ店のスタッフの意見も大切です。

我が社に足を運んでくださるお客様は、

年齢層もお好みもさまざまです。

そのため、フレームを選ぶ際は、

特定の年代やニーズに

寄り添ったものはもちろん、

できるだけ多くのお客様に良い商品だと

思っていただけるような一本を

選ぶようにしています。

最後はポリスです。

ポリスは男性に人気のブランドです。

幅広い年齢層の方に選ばれています。

ポリスは、1983年にイタリアで誕生した

ファッションアイウェアブランドで、

その名の通り、当初は

“アメリカの警察官のサングラス”

をイメージしたキリッと引き締まった

印象を与えるデザインで人気を博しました。

ポリスのモデルには、

ザックエフロンという有名な俳優が

起用されています。

軽さと掛け心地にも

こだわっていて、チタン素材や

バネ丁番を採用したモデルも多く、

見た目だけでなく実用性も高いのが魅力です。

長時間の使用でも疲れにくく、

普段使いにも安心です。

メガネフレームは、

デザインはイタリアで行い、

生産を、高い製造技術を誇る日本に移し、

クオリティの向上を図っています。

今回も各ブランドから

たくさんの新作フレームをご紹介いただいて、

じっくりと時間をかけて選定を行いました。

お客様の年齢層やライフスタイル、

トレンドとのバランスを考えながら、

店頭に並べたいと思えるフレームを

一点一点、慎重に選び抜いています。

それぞれのブランドが持つ個性を活かしつつ、

幅広いお客様に喜んでいただける

ラインナップが揃っています。

ぜひ、店頭で実際に手に取って、

その魅力を感じていただけたらと思います。

メガネ 商談 関連記事 アーカイブ

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.