月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

大阪市立大学大学院:2時間の演習時間がひとりの報告、連絡、相談の時間となりました

今年初めての登校です。 お天気が崩れ、かなり外気は冷え込み、腰痛にはこたえる寒さです。 阪急電車に乗り、三宮から梅田まで30分も掛かりません。三宮は、並ぶ列の前列に立っていれば、ほぼ座ることが出来ます... 

論文投稿:今年最後のゼミの指導を受けました。出来るものなら、サンタさんにお願いして、投稿論文が受稿されるように、願いを叶えてください:

論文投稿:出来るものなら、サンタさんにお願いして、投稿論文が受稿されるように、願いを叶えてください: 論文投稿を進めています。今年最後のゼミの指導を受けました。出来るものなら、サンタさんにお願いして、... 

大阪市立大学大学院の論文の提出が迫ってきました。少しずつ論点をはっきりさせる修正を続けています

じわりじわりと、論文の提出時期が迫ってきます。 読む度に、修正するべきところが見つかります。 良い考えだと思って、文章にしてやったと思っても、後から読み返すと、「なんだこれは」と言う結果を繰り返してい... 

大阪市立大学大学院 後期課程:博士課程の予備論文審査の合格者が発表され、いよいよ博士論文を作成する時期になりました

後期の講義が始まります。 事務室に行って、学生証を示して、前期の成績表と後期の時間割をもらいます。 受講した講座は、すべて単位が取れていて、うまくいっています。 8月初旬に、博士論文予備審査があり、そ... 

大阪市立大学大学院で顧客満足研究を続け、顧客満足追求の投稿論文の締切りが迫っています

夏休みといえども、論文作成の途中にあっては、締め切り日があり、夏休みと言って寛ぐわけにはいきません。 9月末締切りの投稿論文の完成を目指し、今日は、指導教授の明石芳彦先生に投稿論文の草稿を添削していた... 

大阪市立大学大学院創造都市研究科の履修に沿って、予備論文審査会が行われました。かなりドキドキ、ハラハラしました

今日は、博士論文の途中経過を審査の先生方に報告する予備論文審査が行われる日です。 3月の論文構想発表会から比較して、どのぐらい進展しているか、自分自身でも納得できる結果を出さなければ、4ヶ月間、何をし... 

大阪市立大学大学院の博士学位申請予備論文提出について、掲示が出るようになりました

大阪市立大学大学院の博士学位申請予備論文提出について、掲示が出るようになりました。 修士論文とは、一段と違った審査の厳格さを感じます。3月に構想発表会をし、大まかな研究内容を報告し、それで、博士論文が...