月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
モクズガニの大きさは20cmくらいで、子供がハサミに挟まれると指が切れそうです。 社長ブログ神戸/孫ブログ/淡路大磯港/モクズガニ 5月は潮が大きく引く時期で、大磯港の湾内も潮が引いて、遠くまで砂地が...
GWはどこもいっぱいで、庭で炭火焼きです。 炭火焼きの一番の手間は、炭火おこしです。 社長ブログ淡路/家族ブログ/孫ブログ/庭でバーベキュー ゴールデンウィークの真っ最中に どこかに行こうと思えば、...
焼肉の力で、アルバイト高校生達は、外から買ってきたパンを休憩中に食べていました。 社長ブログ神戸/淡路/焼肉/孫ブログ 淡路市の焼肉の店『力』で、 U君達の家族と一緒に焼肉を頂きます。 力では、これま...
岩屋で70年 老舗のお好み焼き屋『紋六』で、すじこんを頂きました。 やっちゃんが閉店したので、次のお好み焼き屋さんを探して歩いていると、紋六がありました。社長ブログ神戸/淡路/岩屋/お好み焼き/紋六(...
淡路市岩屋のCafe Bring カフェブリングでは、お母さんが作ったお寿司の持ち帰り弁当を委託販売しています。 社長ブログ神戸/淡路/Cafe Bring 最近は、淡路島の岩屋によく行っています。 ...
お金が集まってくるようになる、7の習慣。お金が集まってくるには理由があり、お金が集まってこないにも理由があるようです。 社長ブログ淡路/淡路海鮮かつみ/お金が集まる方法 お金が集まってくるようになる、...
明石海峡大橋公園 道の駅あわじ・松帆アンカレイジパーク 藤の花が満開明石海峡大橋の麓には、食堂に入れないペットと一緒の行楽客が外で、お弁当を食べています。 社長ブログ神戸/淡路/道の駅あわじ 松帆アン...