549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

結婚記念日のお祝いは、二人で淡路市岩屋港の源平でハモ料理 鱧の刺身は、ありそうでなかなかありません。

投稿No:8283

結婚記念日のお祝いは、二人で淡路岩屋港の源平でハモ料理 鱧の刺身は、ありそうでなかなかありません。 結婚記念日にハモ料理 淡路市岩屋の鮨の源平(げんぺい)が店舗改装して、 初めて源平に食事に来ました。... 

宍粟市 ふるさと納税返礼 柴原精肉店の牡丹鍋セットで牡丹鍋

投稿No:8113

宍粟市のふるさと納税返礼の牡丹鍋セット 手作り料理 柴原精肉店の牡丹鍋セット いのししが増えています 宍粟市のふるさと納税で イノシシの肉をいただきました。 ぼたん鍋を作りながら イノシシ増えて困って... 

メガネ店開設時に指導を頂いた、小西一彦先生が店舗視察に来られました。

投稿No:8001

マーケティングの理論が、メガネ店経営の実践と融合するように学んだ知識を活かしています。 2000年から神戸商科大学大学院で、マーケティング研究の指導を受けた小西一彦先生がメガネ店に視察に来られました。... 

明石海峡のレンコ鯛 岩屋の露店で20cm級の鯛が8匹千円 鯛の一夜干しときずしをつくりました 

投稿No:7975

明石海峡の連子鯛 岩屋漁港の露店で、20cm級の鯛が、8匹千円で売られていました。鯛の一夜干しときずしをつくりました  明石海峡のレンコ鯛 露店で8匹1,000円 岩屋漁港の周りには、 明石海峡でとれ... 

蕎麦の殿様のように社長がソバ打ちを始めたら犠牲者続出

投稿No:7967

勤め人を辞めて、独立開業する選択に、蕎麦打ちがあります。独立は出来ても前途は多難です。 蕎麦打ちができたら格好良い ある人から蕎麦打ちを趣味にするよう勧められました。 確かに美味しい蕎麦を打って客人に... 
PAGE TOP
MENU