どうしたら子供に好かれる人になれるか、おもちゃをプレゼントしたら、大喜び。
どうしたら子供に好かれる人になれるか ハウラ君とハウル君がよくなついてくれるので、おもちゃをプレゼントしました。 第176回沖縄訪問(14)
どうしたら子供に好かれる人になれるか
金城正人さんの二人の男の子、ハウラ君とハウル君は、最近私によくなついてくれます。
顔も覚えて、名前で呼んでくれています。
どうしたら子供に好かれる人になれるか、もっと好かれたいと思います。
仲良くなると、可愛くなってくるので、お年玉とはまた別に、好きなおもちゃを買ってあげたくなりました。
どうしたら子供に好かれる人になれるか 子供の意見を採り入れる
今の幼児たちが喜ぶおもちゃは、私には分かりません。
何を買ってあげたら喜んでくれるのか、一緒におもちゃ屋さんに行って、本人たちが自分で選ぶのが確実です。
子供の意見を取り入れて、子供たちが直接おもちゃを選ぶことにしました。
金城正人さんに運転してもらって、サンエーの具志川メインシティーのおもちゃ売り場に案内してもらいました。
ハウラ君とハウル君は、それぞれおもちゃに対する趣味が違うようで、別々のおもちゃを選びました。
おもちゃの選び方で、ある程度性格もわかります。
中々決まらない子もいれば、すぐに決まる子もいます。
ハウラ君とハウル君の二人は、あまり迷うことなく、
すぐに買ってほしいおもちゃが決まりました。
選んだのは、仮面ライダーゼロワンドラの変身ベルトと、
手のり恐竜!ジュラミン!アンチェインDXセットです。
おもちゃを手にとっても、すぐに箱を開けることはできません。
お家に入って、ゆっくりと箱を開けて使い方や組み立て方を考えながら、自分の思うようなおもちゃに仕立てる事が必要です。
どうしたら子供に好かれる人になれるか 効果が表れる
ハウラ君とハウル久君はもう大喜びで、ますます私になついてきました。
二人は、私の右手と左手に手をつないで、一緒に歩こうと言ってくれました。
早速、子供に好かれるようにした効果が表れてきました。
二人からは、松葉さんは、とても好いひとに思えているようです。
どうしたら子供に好かれる人になれるか、手をつないで歩く
ハウラ君とハウル君と、手をつないで歩くことにしました。
二人とも、手をつなぐことを嫌がりません。
手をつないで、これから行くところは、昼食の為の中華料理屋さんです。
新しい商業施設なので、沢山のお店が施設に入っています。
駐車場に車を入れて、これから飲食街に向かいます。
幼い子が私を慕って手をつないでくれると、私も益々二人の子が可愛くなってきます。
ここライカム沖縄からは勝連半島の平安名島が見えました。
お正月には、飲食店は閉店しているところばかりですが、ライカムがオープンしていて助かりました。
どうしたら子供に好かれる人になれるか 一緒に食事する
大勢で食べるには、中華料理は向いています。
男の子は動きが活発で、見ていると一歩誤ればケガをしそうなことばかりしているので、子育ては大変ですねと私も経験した子育ての話をしました。
まだそれほど食べていませんが、小学校の上級生や中学生になれば、食べても食べてもお腹が空いたと言われるほど、作る料理が大変ですねと話しました。
金城正人さんも、弟の金城正道さんと二人男兄弟だったので、お母さんの金城千賀子さんは、食事のお世話が大変だったと話したことがあります。
ハウラ君とハウル君の好きな料理を中心にして、メニューを選んで注文しました。
ハウラ君とハウル君は、何が得意で、何に向いているのか尋ねました。
弟のハウル君はゴルフに向いているそうです。
おじいちゃんの金城正則さんは、ハウル君のゴルフ上達に期待しています。
どうしたら子供に好かれる人になれるか 日本の伝統的なおもちゃも伝える
今日ハウル君とハウラ君が欲しがるおもちゃを買いましたが、それとは別に、私が選んだおもちゃも二人にプレゼントしました。
それは、私も子供のころお正月に遊んだおもちゃです。
買ったのは、凧あげの凧、こま回しのコマ、ヨーヨー、けん玉などです。
これらは、家の外で遊ぶ用に願いを込めています。
今の子供のおもちゃは家の中で遊んで、あまり外に出て遊びません。
子供は、太陽の光を浴びて、広い野原で走り回れるような遊びがいいのです。
ただし、交通事故にはあってはいけないので、安全なところで遊ばせてくださいとお願いしました。
2020年1月1日(水)