月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8339
梅雨明けだ 夏だ 栄養補充に岩かきが食べたい ウナギが食べたい 梅雨明けだ 7月の下旬になり、 梅雨明けが宣言されると、 とたんに暑くなりました。 猛暑日は続き、 テレビのニュースも新聞の報道も、 熱...
投稿No:8334
野菜が採れすぎ 家庭菜園は出来なくても困る、出来すぎても困っています。 野菜が採れすぎ 野菜が食べきれなくて 梅雨が明けると、猛暑日が続く真夏がやってきました。 休みの日には、家庭菜園は土いじりをし...
投稿No:8332
神戸生まれ 土佐清水ワールド 土佐清水発祥 藁焼き鰹のたたき 土佐清水ワールドの人気の秘密 神戸生まれ 土佐清水ワールドの情報 最近土佐料理のお店が三宮に増えて、うちの店のお客さんが減った、という話を...
投稿No:8331
夫婦二人きり 食事時の話題は仕事の話。家庭菜園で作った夏野菜は、天ぷらにしました。 二人きりの夫婦で 食事時の話題 夏野菜を使って、天ぷらを家で揚げています。 自分で収穫した夏野菜は、買ってきた野菜...
投稿No:8318
梅漬け 干さない梅干しづくり 簡単便利 梅漬けをつくります。梅漬けは梅を干さない梅干しです。 梅を干さないなら、梅干しとは言えません。 そうです、梅干しではなくて、梅漬けです。 味は、酸っぱくて、梅干...
投稿No:8314
茄子 ナス なす なすび どこから来たの? いつから日本に? 美味し食べ方は? 茄子 ナス なすびは どこからきたの? ナスはインドの東部生まれのようです。 暑いほうが育ちやすく、 太陽の光が強いほ...
投稿No:8306
タピオカ 飲みたい 若い人達にタピオカ 人気爆発 タピオカ 飲みたい 三宮高架下のタピオカに 行列ができるお店があります。 タピオカに 行列してるのは、高校生大学生くらいの若い人たちです。 通勤の途...