博士論文に取り組む 修士論文とは 一段と違った審査の厳格さを感じます【社長経営学 72】
投稿No:10289
博士論文に取り組む 修士論文とは 一段と違った審査の厳格さを感じます【社長経営学 72】 ←【社長経営学71】 日本経営学会で発表 試合に行くような気持ち 博士論文の執筆に取り掛かり、 外部評価とし...投稿No:10289
博士論文に取り組む 修士論文とは 一段と違った審査の厳格さを感じます【社長経営学 72】 ←【社長経営学71】 日本経営学会で発表 試合に行くような気持ち 博士論文の執筆に取り掛かり、 外部評価とし...投稿No:10288
梅雨に入ると、思い出す曲 カスケーズの「悲しき雨音」井上ひろし 「雨に咲く花」 今年も、梅雨に入ったようです。 梅雨といえば、じめじめとして、 なんとなく気が重くなる季節です。 外に出るのも億劫で、つ...投稿No:10287
夏の訪れと共に 冷やし中華始めました 美味しい冷やし中華といえば やっぱり奥島屋 だんだんと日差しが強くなり、 暑さを感じる日が増えてきました。 外に出れば、街行く人々も 半袖姿が目立つようになり、...投稿No:10286
結婚記念日の記念旅行で見たユリを 結婚記念日に咲く様に 計算して植えて 満開に咲きました 昨年の秋、 自宅の隣地にある元棚田に、 沖永良部島から取り寄せた ユリの球根を植えました。 もともとこの土...投稿No:9017
奥さんは 糠床をつくって 夏野菜の糠漬けの準備です 中出農園から水なすのぬか漬けを取り寄せ ぬか漬けの糠床 夏野菜はぬか漬けで 夏野菜といえば、茄子、キュウリ、ウリなどですが これが、ぬか漬けにぴった...投稿No:10285
らっきょの季節がやってきた! 奥さんが らっきょの漬物を 作ってくれています 6月に入り、 らっきょの季節がやってきました。 らっきょと言えば、我が家の 家庭菜園にも植えていますが もう少しだけ収穫ま...