月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9037
緑地デザイン 施工作業 淡路景観園芸学校 受講記 園芸プロの指導 計画から施工までの流れ 1.敷地調査 2.基本計画 3.基本設計 4.実施設計 5.施工 参考資料 住友林業緑化株式会...
投稿No:9035
侵略的外来種 劣勢の固有種 里地の草原再生と観察 淡路景観園芸学校 受講記(38) 環境省の里地里山の定義 淡路景観園芸学校で里地の草原再生と観察について学びました。 花と緑の街づくりの第1歩です。 ...
投稿No:9031
パッションフルーツの不思議な現象 淡路市岩屋と大磯のたパッションフルーツの苗を植え替えました パッションフルーツの花が咲き始めて 6月になると、パッションフルーツの枝から 時計草のような、花が毎日咲...
投稿No:9029
ご近所の南山さんのお家の ボーダーコリーのすずちゃん 調教を受けてすっかり大人しくなって、まるで初めて会ったみたい ボーダーコリーのすずちゃん ご近所の南山学ご夫妻がボーダーコリーのすずちゃんを連れて...
投稿No:9025
色んな花が咲いて嬉しい プルメリア、ブーゲンビリア、アケボノカズラ、ベンガルカズラの花が咲いた プルメリアの花が咲いた 沖縄で見る花を、淡路島でも見たくて 沖縄の プルメリア、ブーゲンビリア、 アケ...
投稿No:9008
淡路景観園芸学校で学んだことを活かす家庭菜園 奥さんも鍬を使って畑仕事を手伝ってくれました。淡路景観園芸学校で学んだことを活かす場があります 奥さんと一緒に植え替えと手入れ 淡路景観園芸学校で学んだこ...
投稿No:9007
淡路市岩屋の空き地には 枇杷の実が色づいてます 淡路ブランドの枇杷があちらこちらに 野鳥の枇杷バイキング? 取り切れない枇杷がたくさん 岩屋の枇杷の木に、たくさんの実が生っています 淡路島の枇杷の発祥...