月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8650
防災のために 斜面地の土留め補強工事 防災のために 災害が起きる前に土留めで補強 明石海峡を見下ろす岩屋の高台は、戦後まもなくまでは棚田や段々畑を耕していた農村でした。 高度成長期に入ると、段々畑は次...
投稿No:8647
限界効用逓減の法則にみる焼肉の満足度は、禁欲解除後が高い 限界効用逓減の法則 経済学を学んでいた時に、限界効用逓減の法則を学びました。 限界効用逓減の法則は、イギリスのW.S.ジェボンズ、オーストリ...
投稿No:8646
淡路で人気「漁師めし」店長ら、魚の骨や頭を海に捨てる 容疑で逮捕「分別が面倒だった」 9/7(火) 20:26配信 神戸海上保安部が入る神戸第2地方合同庁舎=神戸市中央区 兵庫県淡路市岩屋の海に廃...
投稿No:8641
淡路市岩屋 漁師飯の友明丸(ともあきまる)淡路で人気「漁師めし」店長ら、魚の骨や頭を海に捨てる 容疑で逮捕「分別が面倒だった」 運営は株式会社プレスコーポレーションの関連企業アクセルロッド株式会社です...
投稿No:8640
淡路市岩屋港にうずしおクルーズ船咸臨丸 こんなところに咸臨丸が 淡路市の岩屋港に、 うずしおクルーズ船の咸臨丸が入港してきました。 丘の上の松葉庵から咸臨丸が見えたので、 奥さんと早速港へ行ってきまし...
投稿No:8632
おいしいたこ 淡路のえびを食べているたこは美味しい 淡路の海のえびを食べているたこはおいしい 魚屋さんのおかみさんが、 仮屋のたこは美味しい理由を話してくれました。 その理由は明石海峡の潮流と、 エサ...
投稿No:8625
新型コロナウイルスのため淡路島の玉ねぎは安くなっています 新型コロナウイルスは飲食を直撃、玉ねぎが売れてません いつも利用している、松本商店では、5月には果物の端境期で、 果物は甘夏みかんぐらいしか...