549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

私のコロナ自粛 園芸でステイホーム 極楽鳥花(ストレリチア)、月桃(ゲットウ)の地植え 

投稿No:8619

私のコロナ自粛 ステイホームは園芸です。ストレリチア(極楽鳥花)と月桃(ゲットウ)は根が張すぎて地植え  私のコロナ自粛 極楽鳥花と月桃の地植え作業  コロナ感染防止のための外出自粛が続いています。 ... 

冬から夏へ 温室のハイビスカス、バナナは外へ移動 太陽を浴びて花を咲かせよう

投稿No:8618

冬から夏へ 温室のハイビスカス、バナナは太陽を浴びて嬉しそう 冬から夏へ 温室のハイビスカスは外へ移動  5月になると、気温は一気に上がって来て、沖縄の植物も、温室から野外へ移す時期です。 温室は暖か... 

年末年始を沖縄西表島で 月ヶ浜 浦内川 マリユドゥの滝、カンピレーの滝 由布島 パナリ島 仲間川 離島の思い出(3)

投稿No:8617

年末年始を沖縄西表島でのんびり 西表島ツアー2002年沖縄訪問記(1) 年末年始を沖縄で 西表島ヴィラうなりざきでのんびりと 西表島旅行の思い出は、ブログを始める前に有ったことです。 神戸商科大学大学... 

桐の花が満開 鳳凰が宿る木として神聖視された桐に花が咲いています

投稿No:8615

瑞兆なのか 前途に桐の花が満開 鳳凰が宿る木として  神聖視された桐に花が咲いています  日本国政府紋章  内閣総理大臣紋章 瑞兆なのか 前途に桐の花が満開   淡路市を車で走行中、   廃屋の敷地に... 

久高島を大切にする島人が、島の自然物は持ち出し不可としている 久高島 離島の思い出(2)通巻

投稿No:8614

島を大切にする島人が、客人を泊める離島宿泊:久高島宿泊交流館には久高島の歴史資料館があります。久高島にはハブはいません。 島を大切にする島人たち 久高島 久高島へ行くまでに、久高島で守る心得を読みまし... 

淡路市の竹やぶ タケノコ掘り シーズン到来 イノシシも筍が大好きです

投稿No:8613

春が来たら  タケノコ掘りです。筍の芽が出てきます タケノコ掘りのシーズン到来 イノシシも筍が大好きです 春が来たら 筍の芽が出てきます タケノコ掘りのシーズン到来 春が来たら これ タケノコ掘りに行... 
PAGE TOP
MENU