月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8565
丸い流れにするメダカの池 ポンプで水の流れを回せば 丸い川になる。メダカの池は、円形なので、メダカは泳いでも水路に終わりがありません。 丸い流れにするメダカの池 ソテツが茂っている大きな珊瑚の岩を松...
投稿No:8560
初めての収穫 野菜が豊作 我が家の菜園が大豊作の時は、市場価格は低下している状態です。 初めての収穫 野菜が豊作 お天気が良いから 2月、3月は、冬とは思えないような暖かい日が続いています。 野菜は...
投稿No:8548
手水(ちょうず、てみず)、水盤、水盆、つくばい、汲み上げた水を一旦受けるものはどんな形が良いのか展示場で見ています。 手水(ちょうず、てみず)、水盤、水盆、つくばいを探す メダカの池を、製作中です。 ...
投稿No:8545
防水はFRP塗装で 流れのある池 三段池 メダカの池づくり 流れのある池づくりは進行中 防水方法はFRP塗装で 流れのある池づくり メダカの池づくりは、底はコンクリート打ち、 壁面はモルタル塗りが...
投稿No:8535
メダカの池 流れのある池 三段池にメダカの泳ぐ池づくり 池づくりの方法と費用 メダカの池 流れのある池 文部省唱歌 春の小川のような、水の流れ 春の小川 春の小川は さらさら行くよ えびやめ...
投稿No:8513
皮を食べる 皮が美味しい 金柑(キンカン)の収穫と砂糖煮 甘露煮 皮を食べる 皮が美味しい 僅か3年で金柑の実が収穫できました。 皮を食べる 皮が美味しい ♪みかんキンカン 酒の燗 嫁御もたさにゃ働...
投稿No:8453
家庭菜園を獣害から守る、顧客を競争企業から守る 家庭菜園を獣害から守る 私の家庭菜園の夏野菜の結果は、獣害や害虫、鳥に襲われて、散々な状態でした。 5月になって、畑に畝をつくり、マルチシートをかけて、...