月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8527
おいしい苺 糖度12度の甘くて 大きいいちご 「かおり野」 淡路市長畠785-3 TEL 0799-82-1092 高原葡萄園/長畠高原苺園 おいしい苺を食べたいなら、かおり野 かおり野は、 三重県...
投稿No:8518
古伊万里の皿が入りました、みんぺい焼きもあります。 古伊万里が入りました FBに、淡路レトロの山本 耕太郎が、 古伊万里のお皿がお店に入りましたと、 案内がありました。 伊万里焼とは、現在の佐賀県およ...
投稿No:8480
冬でもイチゴ狩り 新しくて綺麗なグリナリウム淡路島のいちごハウスに行ってきました。 冬でもイチゴがいっぱい 冬でもイチゴが、イチゴ畑で食べられるようになりました。 12月には、クリスマスがあり、 クリ...
投稿No:8476
新鮮野菜 農家で貰った野菜 みかん農家の片山勝義さんから頂いた野菜で漬物を作りました。 新鮮野菜 農家で貰った野菜 淡路市の片山農園に行って、ミカン畑を見せていただきました。 その帰りに、片山勝義さん...
投稿No:8470
淡路 福良(ふくら)の足湯は、海が見える絶景地にあります。 血流が良くなる 足湯 足湯は手軽に入れます。 服を脱がずに、男湯・女湯の区別なく、温泉を楽しめます。 有馬温泉では温泉街の街角に設置されてい...
投稿No:8469
心鮮料理 万代 南あわじ市福良の三年とらふぐを頂きました。心鮮料理 万代(まんだい)あわじ市では、三年とらふぐが話題になっています。 心鮮料理 万代 これまで、とらふぐの養殖は2年でしたが、南あわじ市...
投稿No:8463
寄せ鍋の味は変わる いちじろうは、いつもお客様でいっぱいです。 寄せ鍋の味は変わるのか、変わらないのか、 料理店は一般に、同じ料理メニューには、 いつもの食材を、いつもと同じように調理して、 いつもと...