月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9274
五斗長垣内遺跡(ごっさかいと)兵庫県淡路市黒谷 弥生時代後期の国内最大規模の鉄器製造群落遺跡 史跡 五斗長垣内遺跡(ごっさかいと)~弥生の鍛冶工房~ 五斗長垣内遺跡は、 兵庫県淡路市黒谷にある弥生時...
投稿No:9271
兵庫県淡路市に コウノトリが飛来 2021年に続き2022年もし、子育て中 コウノトリが飛来 淡路市をドライブ中、全く偶然ですが コウノトリがヒナのいる巣から、 飛びだしている姿を見つけました。 ...
投稿No:9256
夜に考えは変わる 明石海峡 冬景色 明石海峡大橋の夜景 まもなく節分 そのあと立春です。 ミネルヴァのフクロウ 考えが研ぎ澄まされてくるのは、周りが暗くなる夜です。 ミネルヴァの梟(フクロウ)は、夜飛...
投稿No:9235
十日戎(えびす) 1月10日は商売繁盛を願う十日戎 淡路市仮屋の事代(ことしろ)主神社に参拝 十日戎(えびす) 淡路市の国道28号線をドライブしていたら 仮屋港あたりに十日戎(えびす)の幟が並んで...
投稿No:9221
天照大神と神籠岩(ひもろぎいわ)を祀る神棚を設けました 天照大神(あまてらすおおみかみ)と岩上神社の神籠岩(ひもろぎいわ)を祀る 神棚 伊勢神宮にお詣りした姉が、 私のために、神棚を買って来てくれまし...
投稿No:9213
淡路産の野菜、加工品直販店 コスモス 淡路市中田 たこせんべいの里の隣 淡路産の野菜、加工品直販店 たこせんべいの里の隣 淡路市一宮インターの近くに タコせんべいの工場と展示場があります。 ここにはコ...
投稿No:9208
淡路市柳沢乙の岩上神社は、神社・パワースポットです。御神体は、高さ12メートル、周囲16メートルの巨岩「神籠岩(ひもろぎいわ)」です。淡路島を代表する巨石信仰の神社です。銀杏の巨木は樹齢1,000年を...