月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2021/04/18
/ 最終更新日時 : 2022/03/02
松葉博雄
日帰りドライブ
投稿No:8964
花を浮かべた花手水(はなちょうず) 花を映したお壕 明石公園の花手水を楽しみました 明石公園 花を浮かべた花手水 明石公園のFacebookによると、 さくら開花状況は 「落花盛ん~見頃終わり始め」...
2021/03/27
/ 最終更新日時 : 2022/04/12
松葉博雄
日帰りドライブ
投稿No:8942
たけのこ掘り イノシシが掘りつくしていて早生のたけのこは残っていません たけのこの旬は春 たけのこの旬は3~4月頃の春です。 2月下旬頃から出回りはじめ、5月下旬頃までが収穫時期。 出荷量は3月から徐...
2021/03/20
/ 最終更新日時 : 2022/12/24
松葉博雄
日帰りドライブ
投稿No:8935
神戸ワイナリーで「神戸ワイン」はコロナ禍の影響で人影はあまりありません ドイツド リューデスハイム つぐみ横丁のワイン酒場の賑わいを思い出します 神戸ワイナリーへ行ってみると コロナ禍の影響で人影は...
2020/11/02
/ 最終更新日時 : 2020/11/03
松葉博雄
日帰りドライブ
投稿No:8797
根強い人気の 美作市道の駅彩菜茶屋 2020年10月秋 根強い人気の 美作市道の駅彩菜茶屋 秋10月に来てみると ドライブに出かけたときの楽しみのひとつは、道の駅に寄ることです。 道の駅はあちらこちら...
投稿No:8790
松茸 2020年の松茸値段は? 岡山美作市 平田商店 美作屋 彩菜茶屋 松茸 2020年の松茸値段は? 岡山松茸 美作市 平田商店 美作屋 彩菜茶屋 3つのお店 松茸のシーズンが10月には最盛期を迎え...
2020/10/17
/ 最終更新日時 : 2021/10/22
松葉博雄
神戸の生活
投稿No:8781
コスモスの丘 「あわじ花さじき」 コスモスと言えば花言葉は「調和」「乙女の純真」 コスモスの丘 「あわじ花さじき」 コスモスと言えば花言葉は ネットで調べてみると、淡路市の「あわじ花さじき」では コス...
投稿No:8779
美味しいいちじく 10月のいちじく 宮尾農園の桝井ドーフィン 美味しいいちじく 10月のいちじく いちじくは、夏の果物ですが、 10月の秋にも出荷されています。 10月のいちじくの取引量は152トン...