月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8441
世界初!ハードレンズなのに使い捨て メニコンメルスプランより、使い捨てハードレンズの遠近両用が登場しました。 ハードレンズなのに使い捨て、さらに遠近両用レンズ 待ってました! 遠くも、近くも、 はっき...
投稿No:8439
田中英成メニコン社長の還暦を皆さんで祝いました。メルス勉強会でメルスアワードの表彰式田中英成社長の還暦を皆さんで祝いました。メルスプラン加盟店の交流を通じて、仲間意識がますます深まりました。宮崎出張2...
投稿No:8438
メルスサミット第8回 メルスプラン勉強会は、コンタクトレンズの安全性について討議されました。宮崎出張2019(1) メルスサミット in 宮崎 第8回メルス加盟店有志による勉強会は、 宮崎市で行われま...
投稿No:8400
消費税増税の不安 過去の増税後を検証 消費税増税の不安 消費税が8%から10%に増税される実施日は、2019年10月1日です。 今日の支払日は、その前日の9月30日です。 取引先の担当者との話題は、消...
投稿No:8382
メニコン メルスプランのケアプラス ケア用品研修会 メニコン ケアプラスとは 5の特徴を備えたシステムです メニコンのケアプラスとは、5の特徴があります。 ①メニコンの純正ケア用品を、 ②メルスプラン...
投稿No:8368
メニコン田中恭一会長がプレジデント「人に教えたくないお店」に記事掲載されました。 初めてのものは、食べても生み出しても楽しいもの メニコンの担当者から、雑誌プレジデントを頂きました。 プレジデント20...
投稿No:8345
消費税増税前 これまでの消費税の増税は、駆け込み需要が起き、その後売上不振の経験があります。 消費税増税前 コンタクトレンズに 駆け込み需要 取引先の各メーカーは、新製品の発表や、マーケティング政策に...