月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10356
旅する蝶 アサギマダラの飛来ニュース 守るべき淡路島の自然 アサギマダラをめぐる現状 ニュースやFacebookを見ていると アサギマダラが飛来した記事が 目に入るようになりました。 つい先日も、 ア...
投稿No:10355
秋の風物詩 子持ち鮎の塩焼き 鮎は秋に産卵期を迎えます 卵のぷちぷちとした食感と 濃厚な旨味 娘の旦那さんから 荷物が届きました。 何が届いたのかと包みを開けてみると、 中から現れたのは「きむら屋」の...
投稿No:10352
中秋の名月 — 世界がつながる満月の光 10月の満月は 「ハーベストムーン」と呼ばれます。 収穫の季節に夜を照らすこの月は、 実りを祝う象徴でもあります。 月明かりに誘われて ひとりで空を見上げる...
投稿No:8927
淡路市松帆海岸 スナビキソウの絶滅危機防止のポスター 開発から守ろう!旅する蝶 アサギマダラの生息地を守ろう 旅する蝶 アサギマダラの生息地を守ろう 社長研究室でも何度か...
投稿No:8999
淡路島東浦町浦 浦海岸で お弁当を狙って トンビが急降下 トンビは怖い まいどおおきに食堂 炭焼きさんまとお弁当 浦海岸 浜辺でお弁当 緊急事態宣言が5月末まで延長されたので、 淡路市東浦町の飲食...
投稿No:10399
大磯港でアシアカエビの放流 大磯港の干潟は アシアカエビにとって理想的な環境のようです 淡路の大磯の自宅前に 大きなトラックが止まっていたので なにをしているのかと思い 見に行ってみました。 どうやら...
投稿No:10397
歳月の経過を可視化 ユーカリの成長は、 私の人生の時間を映し出す鏡のようです。ユーカリの成長と、見えない歳月 毎日ブログを書き続けています。 記事のテーマを考え、 写真を撮り、文章を綴る。 その繰...