月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2013/05/06
/ 最終更新日時 : 2013/05/06
社長研究室
神戸の生活
兵庫県産和牛(淡路ビーフ)の処女牛は市場に出回る頭数が極めて少なく希少な牛となっているので、売り切れる部位もあるそうです。淡路(2) 淡路市で美味しい店を探すには、ガイドブックやインターネットの紹介記...
5月5日に出勤している人の数に合わせて、とても美味しい柏餅を調達しました。 社長から「子どもの日のお祝いに柏餅をどうぞ」と一筆添えておきました。 土用の丑の日に鰻が売れるように、5月5日の端午の節句、...
2013/05/04
/ 最終更新日時 : 2021/02/07
社長研究室
神戸の生活
春が来ると、ホームセンターが賑わってきます。淡路(1) 春が来ると、庭いじり、土いじりをしたくなり、 ホームセンターに苗木を買いに行きます。 2013年は豪雪の年でした。 痛ましいニュースに、子どもを...
2013/05/03
/ 最終更新日時 : 2021/04/17
社長研究室
日帰りドライブ
淡路市大磯から淡路市大磯浜まで、歩いて海鮮料理えびす亭に行きました。 海鮮料理えびす亭では、 一番人気は海鮮丼、 二番人気はさぬき鍋セットでした。 淡路島の大磯港と、神戸の須磨港を結ぶ 淡路フェリーボ...
椎茸入とワカメの甘炊き 淡路産の新わかめの茎、淡路産の椎茸、二つを使って、茎わかめの甘炊きを作りました。 椎茸入りのワカメの甘炊き う~んうまい、これだけでご飯が進みます。 椎茸入りのワカメの煮染めを...
ありがたや、ありがたや、久宗立体農場のわらびは、市販していない、送り先限定の蕨です。 ありがたや、ありがたや、今年も、春の終わりを告げるワラビが久宗立体農場から届きました。 久宗立体農場研究所から、今...
毎年毎年、新入社員の歓迎会をしている内に、いつの間にか新入社員も社歴の長い社員になっています。 新卒新入社員歓迎会 三宮【はなことば】 三宮にある個室居酒屋 はなことば で、新入社員の歓迎会です。社長...