月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
大川小学校の慰霊碑 宮城県石巻市女川町の被災地を、訪れています。 大川小学校では津波の犠牲者に、哀悼の意を表しました。 東日本へ出張(9) 大川小学校の慰霊碑 石巻グランドホテルの朝です。 今日の予定...
大街道もり眼科医院と大街道コンタクトレンズの視察 日和山公園では、蛇の目寿司で昼食です。北上川の河口が、津波の跡が、日和山公園から見えます。東日本へ出張(7) 大街道もり眼科医院と大街道コンタクトレン...
東日本大震災と津波の経験は、阪神淡路大震災の経験と、通ずるところもあれば、津波の方がもっと被害が大きいことも分かりました。大街道コンタクトレンズの森潔英社長と、魚町コンタクトの渡部敏信会長と、酌み交わ...
仙台藩は、江戸時代、 水戸・松本・備後と並んで、幕府から貨幣の鋳造を許された藩でした。東日本へ出張(4)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ 仙台からバスで石巻駅に着きました。JRの...
漁港のある町に住めば驚くような安い値段で、獲れたてのおいしい小魚が入手できます。 淡路 (1) 淡路島の朝は、ハイビスカスの綺麗な花が、お目覚めですか?と声を掛けてくれることから、始まります。 この...
レストラン亜樹でビフカツと海老フライの定食を頂きました。京都 (9) えびす屋の人力車を楽しんだ後は、京都の繁華街に戻るため、阪急電車の嵐山駅に歩いて行きました。 地図で見ると、このあたりは鹿王院、松...
人力車えびす屋の嵯峨野竹林の旅は、30分で渡月橋竹のトンネル野宮神社嵐山を廻ります。 京都(8) 星のや京都の船着き場に荷物を預けて、これから嵐山名物の人力車に乗ります。 スタートは、嵐山渡月橋の麓か...