月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
すだち日本一 徳島県神山町 すだち狩り神山ツアー(1) すだち日本一 徳島県神山町 スダチの里 徳島県神山町は、日本一のすだちの産地です。 鮎喰川の上流を目指して、神山のすだちを求めて、 細い細い山道...
淡路島北淡町のいちじく農園に来ています。お盆をすぎるといちじくの出荷が始まるので、いちじくを買いに来てねと誘われていました。沢山いちじくがあるので、試食を勧めてくれるのを期待しています。家族で淡路ツア...
丹波市旧氷上町青垣の稲穂は下にたれて、「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」と、ことわざの通りです。 有馬経由で青垣ツアー(5) 丹波市青垣町はどちらを向いても山に囲まれ、太陽が出ないと、どちらが西か東か...
丹波市青垣の宝珠園のぶどうを狙うのは、アライグマとカラスです。一番美味しい頃を狙ってやって来ます。 有馬経由で青垣ツアー (4) 丹波市青垣 宝珠園のぶどう園 丹波青垣の宝珠園のぶどうを狙うのは、 ア...
道の駅青垣 農事組合法人おいでな青垣 センニチコウ(千日紅)の花言葉は、千日も紅が咲くから変わらぬ愛になったのでしょうか? 有馬経由で青垣ツアー (3) 道の駅青垣 農事組合法人おいでな青垣 センニチ...
フジオフードシステムのまいどおおきに食堂で朝食を食べ、 青垣町へドライブに向かいます。有馬経由で青垣ツアー (2) フジフードシステムのまいどおおきに食堂(西宮北 角兵食堂)で朝食を食べ、 青垣町へド...
有馬温泉 金の湯に来ました。金の湯で疲れをとった後は、有馬屋で晩ご飯です。 有馬経由で青垣ツアー(1) 有馬温泉 金の湯に来ました。 この辺りも随分不景気な感じがします。 平日とはいえ、どこを見てもお...