さんプラザコンタクトレンズの 経営理念の実現を目指して、新装開店です。 さんプラザコンタクトレンズの経営理念は、顧客満足と、従業員満足の両立する、良循環経営です。 店舗改装後 経営者の仕事の中で重要な仕事として、 経営理念を定め、経営理念を具現化するために、 経営戦略を実... 続きを読む
さんプラザコンタクトレンズの改装工事です。店舗の改装工事です。 さんプラザコンタクトレンズでは、お盆休みを利用して、店舗改装工事を行いました。 店舗改装前 さんプラザコンタクトレンズの3階本店を、この度改装することになりました。何ヶ月も前から、基本的な設計を、請負... 続きを読む
徳島県小松島市の中華そば「猪虎」で、ラーメンではない、中華そばを、いただきました。 徳島新聞によれば、南海トラフ地震が起きると、徳島市の被害は、なんと、死者が1万人を超えるそうです。 徳島へ日帰りツアー(5) 徳島に来て感じるのは、8月に入ったばかりなのに、稲穂が頭を下げるほど、稲が... 続きを読む
コンタクトのMagicと、メルスプランの現場責任者の村上博志執行役と、ビジネスランチです。 メニコンの村上博志執行役は、メルスプランと、使い捨てコンタクトのMagicの推進者です。 メニコンさん来社 メニコンの村上博志執行役が、関西営業部 九鬼真之部長と、来社されました。 村上博志さんは、最... 続きを読む
仏壇にお供えする花は、夏には頻繁に取り替えをします。 あいさい広場では、夏野菜、冷やし中華、ゆず入りちらし寿司と、仏壇用のお花を買いました。 徳島へ日帰りツアー(4) あいさい広場に着きました。カーナビが、最初に案内してくれた場所とは違い、今度こそ、沢山... 続きを読む
京丹後市久美浜の海辺に、風蘭の館があり、臨海学校として使われています。 風蘭の館は、湊小学校・蒲井分校でした。 久美浜訪問記(3) これから、yukiちゃんの案内で、 手打ち蕎麦を食べに行きます。 場所は、「風蘭の館」です。 風蘭の館は、山陰海岸ジオパークの中央部、蒲井に... 続きを読む
みなとこうべ海上花火大会の、企業スポンサーの一員に、我が社は掲載されています。 こうべ海上花火大会は、23万人の人出で、大賑わいでした。 みなとこうべ海上花火大会(2) 神戸吉兆のお店を出て、メニコンの九鬼真之部長と、菊川紀幸課長と、4人で大急ぎで、特別会場の、新港第一突堤に向か... 続きを読む