八朔(はっさく)は、2月になると完熟します。自然落下の頃が、一番美味しいはっさくです。豆苗の苗は、春の収穫を目指して、目下待機中です。 人の気持ちは移ろいやすく、あれだけ人気の橋下徹さんも、思い余って民意を問うようです。 日曜日の朝、出社は普段より幾分遅いので、ゆっくり起きて新聞を読んでいます。 今日のニュースは、橋下徹大阪市長が大阪... 続きを読む
株式会社夢舞台は、巨大温室の暖房代に、苦労しています。 株式会社夢舞台は、巨大温室の暖房代を上回る集客を、求められています。 淡路 奇跡の星の植物館(3) 奇跡の星の植物館に来ています。展示室5、「フラワーショースペース」に入りました。 フラワーショース... 続きを読む
奇跡の星の植物館の蘭を見ているうちに、すっかり蘭の魅力に取り憑かれました。 奇跡の星の植物館のような、巨大な温室があったらいいなぁ、温室があったら、カトレアを育てたいなぁ、と、愛好家のような気持ちになりました。 淡路 星の植物館(2) 奇跡の星の植物館に来ています。植物を用... 続きを読む
従業員の朝礼優秀賞 2014年1月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 従業員の朝礼優秀賞(2014年1月)は、さんプラザコンタクトレンズの上野さんでした。 上野さんは、独立した担当の美容師さんのお話を例に顧客とスタッフの信頼関係についての発表でした。 例えお店が変わって... 続きを読む
淡路夢舞台ラン展2014を鑑賞してきました。 奇跡の星の植物館では、西日本最大級のラン展を開催しています。 淡路 星の植物館(1) 定休日の木曜日には、淡路島に休養に来ています。外は生憎雨で、ドライブに向きません。そこで、近くの淡路島国営明石海... 続きを読む
【祝!】社長研究室10周年―ご感想をお寄せください― 10周年の感謝です。抽選で10名様に商品券が当たります! ※応募は締め切りました。皆様のコメントありがとうございました。 ご当選された方にはメールにてご連絡させて頂きます。 社長研究室は、2004年2... 続きを読む
お休みの日も、仕事のことが頭に残り、お客様への景品を探し回るドライブです。 篠山の買い物ツアーの最後は、肉の文で、篠山牛のお買い物です。 丹波篠山ツアー(5) 会社の仕事で、気になっていることがあります。それは、お客様に差し上げる景品を買い集めることです。景品の一つに、誰がも... 続きを読む