549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

従業員の朝礼優秀賞 2014年12月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ

従業員の朝礼優秀賞(2014年12月)は、さんプラザコンタクトレンズの吉田さんでした。 パン屋の集客を例に、結果が出ないことに対して、原因を考え改善していく事により、ピンチをチャンスに変えて顧客を作る... 

越後鶴亀の招福神をシードの中野隆一さんから、メリーチョコレートのお菓子をボシュロムの嶋岡邦寿さんからお年賀に頂きました。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ

年始には、お屠蘇を頂くことが20年前では普通でした。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ 年始の挨拶から仕事が始まっています。昨日に続き、今日もメーカー担当者が来られました。今日の最... 

沖縄の家の庭は、台風で樹木はなぎ倒されてしまいました。しかし、太陽の恵みで、どんどん回復しています。

淡路島富島の海苔を使って、うなぎの細巻きを巻いています。  第149回沖縄訪問(2) 前兼久の朝は、7時頃から明るくなります。 向かいのムーンビーチホテルと、その向こうの東シナ海の海が、松葉博雄を「よ... 

年の初めのお仕事は、お年賀に来られたお客様との年始交換です。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン

お年賀の、甘いものは社員の皆さんへ、辛いものは松葉博雄がいただきます。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン 年始は、2015年1月4日、日曜日からです。今年最初の年始は、メ... 

前兼久の山城亭で、孫のリッキー君家族とあぐー鍋です。ルイちゃんと久しぶりに会いました

山城亭で、山城ルイちゃんに会いました。もう、大学一回生です。成長の早さに驚きました。  第149回沖縄訪問(1) 心はすっかり年末です。 仕事納めが終わると、神戸空港にまっしぐらです。 16時55分発... 

井戸寺の名前の由来は、弘法大師が水不足や濁り水に苦しんでいた住民のために、井戸を掘ったことからです。

四国八十八カ所巡礼では、薬師如来が本尊のお寺が多くあります。お寺は、民衆が自分の力では及ばないことを、お寺にお願いする所なので、代表的なお願いとなれば、今と違って、薬も医療施設もなかった時代には、病気... 
PAGE TOP
MENU