淡路島は、北が開発され、南は自然が残っています。 淡路島の北と南の、開発の落差は、沖縄本島に似ています。沖縄は、南が開発され、北には、ヤンバルの自然が残っています。 淡路 (2) うずのゆの後は、お決まりの、「万代」です。万代で、昼食です。 今日は... 続きを読む
画竜点睛を欠くとはこのことで、福良港万代のおいしいおまかせ料理は、ご飯が炊きたてなら、満点です。 福良港の足湯は、無料で温泉気分に浸れます。南あわじ市の市長、中田勝久市長さんに感謝です。 淡路島(2) 万代です。奥さんが、以前からここでお昼を食べてみたいと言っていましたが、繰り返し来てもいつも... 続きを読む
どうして気分転換が必要なのでしょうか。同じ事を同じようにしていると、環境を変えてみたくなります。 考えても考えても、いい考えが浮かばない時は、思い切って思考環境を変えて、新しい考えが浮かんでくるように、考える場所を変えてみます。 淡路島(1) 定休日の朝は、気分転換の為、淡路島の渡舟食堂で朝食を... 続きを読む
ホテルアナガで、美顔エステの施術を受けます。 ホテルアナガで、奥さんが美顔エステの施術を受ける間、ipadで暇つぶしです。 淡路(2) ホテルアナガに来ました。昨年末、ホテルアナガに宿泊したときに、オプションに全身マッサージが付いていました。 そ... 続きを読む
淡路島は古事記では国のはじまりになっています。 淡路島の花さじきでは、一年中花が咲いています。 同期生と神戸淡路旅行(3) 淡路島の伊弉諾神社は、これから大造営が予定されています。 「あわじ花さじき」に向かいます。丘陵地を切り開いて、お花畑を作って... 続きを読む
もしも相撲取りを何人も連れて高級寿司店に行ったなら・・・タニマチは大変です。現実は奥さんと2人で回転寿司に行くと3000円でした。 もしも相撲取りを何人も連れて高級寿司店に行ったなら・・・現実は奥さんと2人で回転寿司に行くと3000円でした。 淡路市の金太郎で昼食 もしも相撲取りを何人も連れて高級寿司店に行ったなら・・・お相撲さん... 続きを読む
日本丸と咸臨丸、淡路島福良港から4月には一年で最大のスケールの鳴門の渦が見られます。 日本丸と咸臨丸で、福良港から出港します。まもなく一年で最大の鳴門の渦が見られます。淡路島福良 うずしおドームなないろ館 淡路縦断(7) 日本丸と咸臨丸と、二つの銘船が並ぶ淡路島福良港は、 まもなく一年... 続きを読む