小西一彦教授退官記念感謝祭 その3【閉会編】 小西一彦先生は終始ご機嫌です。小西一彦先生の周りには入れ替わりたくさんの人がご挨拶にこられています。 神戸商大から数えて県立大学までのおよそ30年に渡り、小西一彦ゼミの学部生と大学院で指導をされました... 続きを読む
追手門学院大学 ベンチャー講座 「ベンチャー論」講義の理解度はアンケートに表れます 追手門学院大学 ベンチャー講座 「ベンチャー論」講師 追手門学院大学 ベンチャー講座 追手門大学のベンチャー講座の講師として依頼され、 追手門大学に行ってきました。 追手門大学は、 JR茨木にスクール... 続きを読む
奥さんと買い物:宍粟市の旬彩蔵 奥さんと買い物です。奥さんと買い物に行ったのは、宍粟市の旬彩蔵です。 奥さんと買い物に行きました。奥さんは、選ぶ人で、旦那様は運ぶ人です。宍粟市の旬彩蔵に行ってきました。沢山の新鮮な食材があり、どんな... 続きを読む
沖縄県恩納村への沖縄旅行 その8「3日目~古宇利島ドライブ(後半)~」 しらすでの激的な再会を夢見ていたものの、あまりにもあっけないシーンに終わり、このまま満たされない気持ちで以前の思い出を探しに小学校の方へ歩いて岡を登っていきました。 以前に散歩した時は小さな小屋があり... 続きを読む
小西一彦教授 兵庫県立大学退官記念感謝祭 その2 準備に追われているうちに、あっという間に定刻の6時が近づいてきました。 外の景色はまだ明るく、夕闇が迫っているようには見えませんが、気持ちはだんだん高ぶって、各テーブルの談笑は、部屋の雰囲気を盛り上げ... 続きを読む
小西一彦教授退官記念感謝祭 その1【準備編】 兵庫県立大学と旧神戸商科大学に足掛け30年、教職として勤められた小西一彦教授が2005年3月末をもって退官されました。 ゼミ生一同はそのために記念感謝祭を開催することにしました。松葉博雄... 続きを読む
2005年5月、自宅の庭の様子 5月になって、ミカンの花が咲くようになりました。柑橘系の甘い香りがそばに行くとただよってきます。 ミカンの葉が繁ってくると、それにチョウチョが飛んできて、卵を産み付けていきます。 チョウチョの卵は孵化... 続きを読む