お客様の声(2007年2月21日) お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します... 続きを読む
金武の自然 億首川(おくびがわ)のマングローブと大川長命の泉「ウッカガー(金武大川)」 第83回沖縄訪問(6) 金武の自然 金武町の億首川(おくびがわ)と、マングローブ林、大川長命の泉、「ウッカガー(金武大川)」、昔のまんまの沖縄を見つけました。 金武の自然 バードウォッチング 次の訪問先は、金武町の億首川(お... 続きを読む
社長メッセージ:「選挙に学ぶマーケティング」(2007年2月号) 選挙に学ぶマーケティング 春の統一地方選挙が近づいて来ると、出馬予定者は、活動が活発に成って来ます。戦略を定め、ルールを調べ、ニーズに応えようとしています。 選挙で得る票は、企業が獲得しようとする顧客... 続きを読む
白いポインセチア(ホワイトスター)を日光にあてると、葉が緑色になることを発見しました 先日ご報告した、さんプラザコンタクトレンズの事務所に置いてあるポインセチアを見ると、ホワイトスターという品種名が示すように真っ白なはずの葉が、緑色に染まっていることに気が付きました。 緑色になっている... 続きを読む
ブルービーチ 沖縄金武町で 米国第31海兵遠征部隊(MEU)の人道的支援訓練 大型ホバークラフトで上陸し、 活動展開場所の確保や、 医療用テント設営などの訓練を行っています。第83回沖縄訪問(5) ブルービーチ沖縄で米国第31海兵遠征部隊(MEU)の人道的支援訓錬を見ました。 ブルービーチ沖縄の米軍演習 ブルービーチの米軍演習を見ました 琉球新報によれば、 人道支援訓練を公開しています。 米軍... 続きを読む
ミネラルたっぷりの「海のミルク」牡蠣と、「かきおこ」を食べに岡山県日生(ひなせ)へ 日生 小旅行【従業員投稿】 いよいよ、「魚美味倶楽部・美晴(ととうまくらぶ・みはる)」 の牡蠣懐石が始まります。 今日は、電車なので、お酒も大丈夫です。 一緒に行った友人が、大きな仕事を やり終えたば... 続きを読む
たばこの喫煙は、個人の自由、国の財源でいいのでしょうか? 2007年2月15日(木)付けの朝日新聞朝刊、第10版「opinion news project」の「私の視点」のコーナーに、「たばこ 「嗜好品」幻想を捨てよ」という記事が載っていました。 画像をクリ... 続きを読む