沖縄で、父親と息子の関係について、考えさせられました 第84回沖縄訪問(9) 父親と息子は、ちゃんと向かい合って、楽しい酒を飲み、気になる議論をし、家族の悩みを聞くようなことを、日本のお父さん方はしているでしょうか? 【沖縄の心 こころの行方は自然開発か 自然保護か 創造と破壊... 続きを読む
「サイモンキャバレー」のオカマのショーと、プーケットの旧正月を見る タイ・プーケットへ新婚旅行(3) プーケットで有名なショーを見ることが出来る、「サイモンキャバレー」に行きます。ショーと言っても、女装をした男性、つまり「オカマ」さんのショーです。どんなショーなのか、ちょっとドキドキします。 「サイモ... 続きを読む
社長メッセージ:「蛍の光 窓の雪」(2007年3月号) 蛍の光 窓の雪 3月も終わりが近づく頃は、学校の卒業式があり、街には卒業式のあった事が判る服や、花束を持った学生の喜びの顔を見受けます。 見事、修学をした事を蛍雪の功と言います。 今の様に電灯の無い昔... 続きを読む
象乗り体験をして、タイの民族衣装で記念撮影 タイ・プーケットへ新婚旅行(2) タイ・プーケットへの新婚旅行2日目の2月16日(金)です。 朝食を食べにレストランへ向かいます。 ホテル内には坂が多いので車で移動します。 現地スタッフはタイ語で話しかけてくるので、ジェスチャーでいろ... 続きを読む
浜比嘉島の「パーラーみなと」で、松葉博雄から送ったお礼状を見せてもらい、ロッキー君と再会しました 第84回沖縄訪問(8) 浜比嘉島の「パーラーみなと」の玉城精光さんに、2002年9月に書いた松葉博雄からのお礼状を見せてもらいました。 【沖縄の心 こころの行方は自然開発か 自然保護か 創造と破壊に悩む沖縄のこころ その8】... 続きを読む
大阪府立大学大学院 社会人大学院 同期会ご一行は、淡路島洲本市の「淡路島国際ホテル・アレックス」へ修了旅行。池田千恵美さん、薗田章恵さん、辻尾聖子さん、平野吉子さん、藤野純子さん、 米田彩さん、大倉義弘さん、奥山善之、川邊一正さん、衣川雅彦さん、木村勝男さん、 駒宮勉さん、谷原義永さん、福田隆吉さん、村上英史さん、藤本龍さん、植田英三郎さん、 松葉博雄、そして、事務局の前田陽子さんの19名です。 大阪府立大学大学院 社会人大学院 同期会ご一行は、淡路島洲本市の「淡路島国際ホテル・アレックス」へ修了旅行。池田千恵美さん、薗田章恵さん、辻尾聖子さん、平野吉子さん、藤野純子さん、 米田彩さん、大倉義... 続きを読む
伊計島で、伊計島ホテル、忍者屋敷、農作物、ペンション開発を見る 第84回沖縄訪問(7) 伊計島で散歩をし、伊計島ホテル、忍者屋敷、農作物、ペンション開発を見ました。 【沖縄の心 こころの行方は自然開発か 自然保護か 創造と破壊に悩む沖縄のこころ その7】 イチハナリで食事をして、後、ぐる... 続きを読む