神津島名物「まぼろしの赤イカ 手作り塩辛」と伊勢産アジの開きの一夜干しの組み合わせは、絶妙な味でした 頂きものの食材が続きます。 今日は、息子が旅行に行ったときに見つけた、美味しい食材を土産にくれました。 美味しそうなアジのの開きの一夜干しです。要冷蔵で持って帰ってくれました。これをなるべく新鮮なうち... 続きを読む
サクランボの花(ナポレオン)が、咲き始めました。ライトアップをして、桜の花を見ながら、ビールを頂いています 2008年4月8日(火)さくらんぼの花が、少しずつ咲いてきました。ソメイヨシノの桜より、1週間ほど遅く咲きます。 さくらんぼの花が、少しずつ咲いてきました 先日は、小さなつぼみだったサク... 続きを読む
創造都市研究科博士課程 後期の始まりに、コンタクトレンズのコミュニティに関する報告をしました 大阪市立大学大学院の創造都市研究科博士課程後期の演習は、今日は、松葉博雄が報告の日です。 少し早く教室に入り、コンピュータとプロジェクタを使った、パワーポイントでの報告の準備をします。 今日は、履修届... 続きを読む
「ペンション・ビセザキ」のお庭の芝生は、青空のもとにて、綺麗に輝いています 第96回沖縄訪問(11) 「ペンション・ビセザキ」のお庭の芝生は、青空のもとにて、綺麗に輝いています。備瀬崎地区を散策した後は、那覇空港に向かいます。【花粉症のない沖縄では、くしゃみ、痒み、目の涙などの症状は出ません。お天気と... 続きを読む
月下美人によく似た「ドラゴンフルーツの花」 月下美人によく似た「ドラゴンフルーツの花」 月下美人によく似た「ドラゴンフルーツの花」 本島北部:恩納村・宜野座以北/自然】 沖縄のフルーツとして有名なドラゴンフルーツは、 夜になるとと... 続きを読む
ペンション備瀬崎 (ビセザキ) オーナー熊本保美さんのサービス精神で、楽しい、思いがけない感動が演出されました 第96回沖縄訪問(10) ペンション備瀬崎 ビセザキ 金城正則さんのハプニング誕生会は、熊本保美さん、通称「くまさん」のサービス精神で、楽しい、思いがけない感動が演出されました。 ペンション備瀬崎 「ペンション備瀬崎」の食事... 続きを読む
沖縄 写真 :沖縄本島最北端の道の駅「ゆいゆい国頭(くにがみ)」 【本島北部:恩納村・宜野座以北/その他】 国道58号線を北上し、大宜味を過ぎると、沖縄本島では一番北にある道の駅「ゆいゆい国頭(くにがみ)があります。 道の駅「ゆいゆい国頭」は、沖縄本島の道の駅では最... 続きを読む