加西市笹倉町の「かもよし」で、お昼ご飯を食べた後は、加西の「JA兵庫みらい かさい愛菜館 農産物直売所」で新鮮野菜を買いました 2008年7月10日(木)暑い日になりました。家でじっとしていると、ビールを飲んでしまうので、奥さんと相談して、ドライブに行くことにしました。車に乗って、ハンドルを前に座っても、まだ何処に行くのか決め... 続きを読む
恩納村冨着ビーチでのシュノーケリングでは、ハリセンボンが獲物となりました。これで、アバサー汁を作ります。 第98回沖縄訪問(10) 恩納村冨着ビーチでのシュノーケリングでは、ハリセンボンが獲物となりました。これで、アバサー汁を作ります。東山のびのび保育園の送迎バスは、夕方金城家にクレアちゃんを送ってくれました。 【沖縄本島の梅雨は... 続きを読む
恩納村の冨着ビーチ沖でのシュノーケリングは、魚を捕る目的もあります。ヤスを用意して潜ってみても、あいにく引き潮のため、獲物は見つかりませんでした。 第98回沖縄訪問(9) 恩納村の冨着ビーチ沖でのシュノーケリングは、魚を捕る目的もあります。ヤスを用意して潜ってみても、あいにく引き潮のため、獲物は見つかりませんでした。 【沖縄本島の梅雨は明けました。恩納村前兼久の海は、水... 続きを読む
神戸三宮センター街に氷柱が登場しました。ケア用品店では、「夏休みキャンペーン」と「花火プレゼントキャンペーン」を同時開催中です! 【従業員投稿】 今年も、神戸市中央区の三宮センター街に、花やおもちゃなどを埋め込んだ氷柱のオブジェが登場しました。 去年は、センタープラザのビル内にも氷柱がありましたが、今年は、センター街だけでした。 今日も猛暑日な... 続きを読む
兵庫県立大学といえば、水泳部です。水泳部は、体育館の後ろにプールがあります 2008年7月9日(水)夏が来ました。まもなく梅雨明けです。水温も上がって、これからプールの水が冷たくなくなります。 松葉博雄は、今季初の合同練習に参加するため、兵庫県立大学の商大キャンパスに来ていま... 続きを読む
琵琶湖産の鮎 専門店「あゆの店きむら」お店から届きました。串焼きにされて、加熱するとすぐ食べられます 琵琶湖産の鮎 専門店「あゆの店きむら」お店から届きました。串焼きにされて、加熱するとすぐ食べられます 鮎の専門店「あゆの店きむら」から琵琶湖産鮎が届きました。 ヤマトのクール便で届いています。 便利な... 続きを読む
竹原市の海沿いを走ると、たくさんの島が見えます。帰り道、しまなみ海道に進路を取り、生口島、因島、向島を経由して、地元の新鮮な瀬戸内海産の小魚を探してみました。 2008年7月4日(金)「みはらし温泉」を朝、10時ごろに出発し、JR呉線に沿って、海岸線をドライブしています。 泳げば、辿り着きそうなぐらい、近くに無人島が見えます。 無人島の岸辺には、恰好のビーチ... 続きを読む