549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

金城正則さん、勝田亘さん、玉城常司さんが釣り上げてきた魚は、大きい魚は刺身に、小さい魚は、唐揚げにします。熱々カリカリの美味しい味です 第106回沖縄訪問(8)

金城正則さん、勝田亘さん、玉城常司さんが釣り上げてきた魚は、大きい魚は刺身に、小さい魚は、唐揚げにします。熱々カリカリの美味しい味です。 【春になれば春休み、夏になれば夏休み、冬になれば冬休み、休みが... 

那覇の市街地には、空港行きのモノレールが頭上高く走っています。3月の恩納村の海では、巻き貝(テラジャー)が収穫の時期になりました 第106回沖縄訪問(7)

那覇の市街地には、空港行きのモノレールが頭上高く走っています。3月の恩納村の海では、巻き貝(テラジャー)が収穫の時期になりました。朝日会のテントの囲いも外され、外からの明かりも届くようになりました。 ... 

恩納村前兼久の海で獲れたタコ、ハギが今夜の酒の肴です。金城クレアちゃんの足の裏の指に刺さった小さなトゲをみんなで抜きました 第106回沖縄訪問(6)

恩納村前兼久の海で獲れたタコ、ハギが今夜の酒の肴です。金城クレアちゃんの足の裏の指に刺さった小さなトゲをみんなで抜きました。テレビでは、沖縄の方言と珊瑚の海が消えていくことに警鐘を鳴らしています。 【... 

タイガービーチのホテル建設は、休止状態です。国道58号線を北上し、許田の「道の駅」に田芋のサータアンダギーを買いに行きました 第106回沖縄訪問(4)

タイガービーチのホテル建設は、休止状態です。国道58号線を北上し、許田の「道の駅」に田芋のサータアンダギーを買いに行きました。 【春になれば春休み、夏になれば夏休み、冬になれば冬休み、休みが続くと沖縄... 
MENU
PAGE TOP